見出し画像

2024振り返り

あらーーもう年末。

●人間:
人と関わるのが一番難儀だよね。最高なのも人との関りからだし。
セントビンセントに来る前は、どれだけいろんな人とどういう風に関われるか、徹底的に向き合ってやるって思って来て、

まずGlenさんとは徹底的に向き合ったねwww学んだこともたくさんあったさ。という訳でどうもありがとう。男女だしきっとたくさんすれ違いもあってそれをかみ合わせることができなかった面もあるだろうな。学んだことは私のこと。他の誰かに引きずることはしないようになと思って
愛って結局のところとてもシンプルなものなんだと思いました。違う人間だから、国籍とか文化とか大きく違うと余計難しいのかなとか思いがちだけど、どちらにしろただの人間と人間。信じる迷わない決めつけない一事が万事にしない感謝する喜ぶ楽しむ的なこと。特に近い人とはどう関わるかは過ごしていく中で出来上がっていくものって意識が大事。

前の大家は狂気だった。自分でやってるビジネスに私も参加させてくれるって話をしてて、それなら貸してるアパートに住んだ方が話が早いかなと思って引っ越したのが地獄の始まりだったね。←Glenがこの人に変わっただけで、女性だし完全にビジネスパートナーとしてだけど、住むところと仕事は切り離しておいた方がいいということを2回目にして完全に学びました。まずは誰かに乗っかるんじゃなくて自分でできることを全部やるということも改めて身に沁みました。言いなりじゃないと許さない、全部コントロールしようとしてくる、最後めちゃめちゃ怖かったからね。ほぼ軟禁だし、怒鳴られるし。私はとてもいい人であなたを助けたいと言う人を信じてはいけないことを学びました。家賃1か月分のデポジットと冷凍マンゴーおそらく15キロくらい返してもらえませんでした。冷凍マンゴーは改めて連絡するか考え中。

Joyさんは、家探しも、人脈作りも親身になって引き続きサポートしてくれている。本当にありがたい。前にココナッツケーキ差し上げたらおいしいって喜んでたから今度会うときにまた焼こう。1月半ばには来て半年になるからID申請も一緒に来てくれるってことで無事にもらえますように!

Lukeさんという人とGlenのお店で知り合って、建築をメインにしてるんだけど土地もあるから農業にももっと参入したいっていう考えのある人で、ミツバチも飼っててはちみつとワックスも生産している(それをGlenが前に買ったという繋がり)。私がこういうことしたいって話したら一緒にやろうという話を進めているのでこちらも慎重かつ決めておくことは事前にきちんと進めよう。車買いたいって話したのも覚えててくれて、売りに出てる良さげな車の情報くれてそれもサポートしてくれているので、年明け早々には車を入手してがっつり動ける体制を整える。

そして、なんと!学校の先生でダンサーでピラティスしてる超ポジティブガールCherryさんにも出会いました。もう誰も住んでない実家が本島じゃないところで結構そっちに行ってたりしてまだ一緒にピラティスできてないけど、来年どんなことが一緒にできるか本当に楽しみにしてるーー。マシンガントークガールでもあるからがっつり話もしたい。友達になれるといいな――♡♡♡

他にも、いろんな人に会って、いろんな人と繋がったので、じっくり、適切なペースと関係性を築ける人が増えますように。

あと忘れちゃならんのが、日本のマミーとか友達とあがちゃん、、いつも心の支えになってくれて本当にありがとう――ございますTTひとつづつ前に進んだ報告をすることで恩返しできるようにします。

利害関係、打算で人と関わろうとするとろくな目にあわないね。人間関係どうころぶかは誰にもわからない、特に新しい出会いに関しては。だからちゃんと必要な線引きをしたうえでスマートな対応を常にすることは本当に大事、でも誰とどんな風に仲良くなれるのかはいつもワクワクしていたいと思う2024年末。

街に行く道にマンゴーの木があって、見上げて歩いてたら横のお家の人が話しかけてくれて、
会うと挨拶してすごい気さくな人。 今日通りかかったらマンゴーくれた。 歌手なんだって。
今度アイス試食してもらおっと


●事業
トップ画像の通りアイスの準備を進めている。前の大家のことでちょっと生気を吸い取られ過ぎたし、クリスマスはどちらにしろホリデーなので、Joyさんが年内はしっかり休息して年明けからまたがんばれって言ってくれたのでそうすることにした。大きい冷凍庫とフードプロセッサーはクリスマスセールでゲットした!1/15に家賃の安いところに引っ越すかもしれないからどこに住むか決まったら配送してもう。
でも、日本のお菓子は全部売り切った。約600袋を2週間くらいかな。食べ物なので無駄にすることなくてほっとした。コストを回収しただけになってしまって、、反省点だらけ。でもみんな喜んでくれたのは前と同じだったからそれはよかった。またやるなら根本から立て直さないとやる意味がない。詳細は自分のノートには書いたからここでは割愛。
路上で行商は気力と体力が必要だし、事業の形態として継続性がないという問題はあるけど、直接いろんな人と話せるってのはいいことだよね。他にもいろいろ売ってる方の人たちもなんとなく仲間に入れてくれる感じがしてうれしかったことも忘れないように書いておこ。
クルーズシップのターミナルは、船が来る日はテーブルだしてる人がたくさんいる。アイスはテーブルで売るのは時間配分次第でやってもいいかなと思っている。卸じゃないものはメインとして外国人にUSDで売りたい。

あと、苗も売れるし自分の食料も自給自足するのが安心、コスパよしだから、せっせと育て始めた。大家さんの義理のお姉さんが私がいろんなの育ててるの見て、ショウガの芽を出してくれた。植えたら4-6か月くらいでいっぱい増えるって。話それるけどアイスの試食喜んでくれて、パンケーキ焼いたからってお楚々分けくれて、好きな感じの人でうれしい。ココナッツケーキ焼いたらお渡ししよっと。

苗買ったらいっぱいおまけくれてラッキー!来週末にはローズマリーが再入荷するってことなので、現状はそれは確保しようと思って。Sorrelの種から芽が出たと思ったのが雑草な気がしてきたのと、ライムの種も芽を出して苗として育てたいからそれもやろう。

みんな元気―!♡

ショウガを乾燥させてパウダーにした。普通のブレンダーでもこうなった。パウダーマシーンも入手しなければ。あとハーブも粉砕してお茶としてブレンドも作り始めよう。

やっぱりもっと細かくないとね、商品としては

●このnoteが、、ただの自分の記録にしかなってなくなって、ほとんどの記事がもはやそうで、、アイス売るのもnote書くのも相手の立場に立って、、それこそ愛ってことなのに、、、自己中ーーーー。。。自己中なことしてるから自己中な人を引き寄せているのか、、あまりネガティブにならずに改善していきましょう。。

●昨日ここに来て初めてピラティスした。ブランクが長すぎて結構忘れた――。取り戻さなければ&やっぱりちょっとでもやると体が整う!!ピラティスは本当に大好き。そして、気分を盛り上げるために爪も赤いネイル塗った。自分をケアして楽しむ、気持ちに余裕をもつって大事。年末ぎりぎりにそれを取り戻せてよかったよかった。

●なんかさーー年末恒例いろんな占い読んでたら(だって好きなんだもん!w)、細木数子(&かおり)さんの六星占術で私今年まで大殺界だったんだとさ!来年は種子で上向く始まりの年。来年からやり始めるのが結局よかったんじゃん!ってなんか言い訳見つけたみたいになってるけど、素直に受け取ってしまえばいいじゃないか!(まあ会社の設立は今年だけどな!!都合の悪いことは気にしない)風の時代に本格的に入っているってのもあるわけだし、なんか自分で自分がほんとにいかれてる?壊れてる?なって思うことが多々あるけど、心のままに全力で進んでいきましょう。

●プライベートなパートナー
Glenさんと終わったのでさあ次よ!!やっぱり誰かとがっつり向き合って暮らしたいと思うから、今一人で住んでてもうこれは東京で完了したと改めて思ったので、ああ、楽しい&うれしい&幸せなことが私を待ち受けていますように!Babyも間に合いますように。そう思ったらそうなるんじゃないか。



いいなと思ったら応援しよう!