娘に伝える「本当の可愛らしさ」とは。
私は娘によく、
「可愛いねぇ☺️」と言います。
娘曰く、
「お母さんがそう言うのは、
絶対に親フィルターかかってると思う。」
「私はぜんっぜん可愛くない」
だそうです。
娘は、
可愛いのでしょうか?
可愛くないのでしょうか?
私は、可愛らしさについて
私なりの考え方を持っています。
そして、それについては、
私は、娘と日々積み重ねるおしゃべりの中で、
細切れに伝えています。
それはこんな内容です。
__________________
今時点は確かに
あなたの顔面としては、
人目を惹くような、
お人形さんのような
可愛い作りをしているとは、
お母さんも思ってないよ。
でもね、お母さん、
本当の「可愛らしさ」って
顔面の作りだけの話じゃないって
思ってるの。
人が人と接する時、
その人のことを静止画で
見るわけじゃないでしょう?
誰かが相手を「可愛い」と思う時、
それは、その人の話し方とか、
話す内容とか、仕草とか、諸々含めて、
その人の纒う雰囲気や
内側から滲み出てくる人間性を捉えて
「可愛い」を感じると思うの。
お母さんが娘ちゃんを
「可愛い」って言うのは
そういうこと。
あなたが、
楽しそうにしたり、
嬉しそうにしたり、驚いたり、
そういう動いている娘ちゃんの
心の内からあふれ出る、
素直でお茶目な表情や仕草から
あなたの心の動きも全部を感じて
とても可愛いと思うのよ。
それが「親フィルター」
というものなら
そのとおりなのかもしれないけどね。
「可愛い」の一つ目はそういうこと。
もう一つ「可愛い」について
思っているのはね、
外見の作りが良くても
必ずしも可愛い人になれるわけではない
ということ。
外見を磨くことに労力をかけるのは、確かに
一つの大切な努力ではあるのかもしれないけれど、
そこにこだわるばかりに
人間としての評価軸が、
ほぼほぼ外見のみになってしまって、
そこにしか興味を持てなくなり、
周りの世界や他の人との関わりを
自分自身の心で味わったり
楽しんだりすることを忘れてしまった時、
確かに写真写りはよくなるかもしれないけれど、
そういう人と一緒にいる人は、
結局居心地が悪くなってしまうと思うの。
だから、外見をどんなに可愛らしくしても、
その人自身の中に
可愛いが感じられないことだってあると思う。
もちろん、外見も内面も両方を
充実させられるとても素敵な人もいるけどね。
お母さんの思う「可愛い」は
顔面の評価ではなく、
内面も含めて、感じ取るもの。
あともう一つ。
外見的に目立つほど
可愛いくなってしまうと、
逆に、内面を含めて
人間関係を育むということができないような、
外見だけでしか女性の魅力を測れない
男性もたくさん寄ってきてしまうのよ。
そうするとね、人と人との
誠意あるコミュニケーションができない男性の
攻撃的な好意や好奇の目にさらされるように
なってしまう怖れもある。
それを自分に危害が及ばないように
気をつけながらかわさなければならないって、
結構大変なもので、
突出するほどの顔面の可愛らしさを
持って生まれた子の場合、
不用意で失礼な好意を跳ね除けたり
いなしたりする強さがなければ、
かえって深刻な悩みや苦労とかを背負う羽目に
なってしまいかねないのよ。
そういう事に遭遇しないで
成長していけるに越したことはないのだけど…
そういう意味ではね、
パッと見で目立つような容姿ではなくて、
人と人として仲良くなって初めて
可愛さに気づかれるくらいがね、
若い頃は1番ちょうどいいのかなって、
そんな気がしてる。
娘ちゃんの可愛さはね、
お母さんからしてみたら、
あえていうなら、そういう
ちょうどいい可愛さだと思う。
外見は、大人になって、
ほどほどに化粧して整えれば
いくらでも素敵になると思う。
雰囲気美人とか、雰囲気イケメンとか
って言葉があるくらいだしね。
お母さんもね、
学生のころは全然可愛くなかったの。
昔のアルバムを見ればわかると思うけどね。
大人になった今も、
顔面は大したことないと思ってる。
でもね、ある程度ちゃんと
整えようって心がけて過ごしてたら、
ありがたいことに、ふと
素敵ですねって言ってもらえたりするのよ。
娘ちゃん自身もお母さんのこと
ほめてくれるでしょ?
お母さんも、小さい頃、
おばあちゃんに可愛いよ、
大人になったら美人さんになるよー
って言われてたの。
あの頃は意味わかんなかったけれど、
今はわかる。
娘ちゃんの笑顔の可愛らしさは
お母さんがよーく知ってる。
娘ちゃんは大人になったら
とっても素敵な女性になると思ってる。
だから、
そういういろんなことを
ぜーんぶ合わせて、
お母さんは、娘ちゃんのこと、
ちょうどよく可愛い子だなぁって、
思ってるんだよ。
__________________
こんな内容です。
娘は今、思春期真っ盛り。
うちの子は、外の世界が怖くて
なかなか踏み出せない系の悩みを
抱えています。
いつか、家の外の世界も楽しめるように
なって、家族以外にも
娘の可愛い笑顔やリアクションを
たくさんお披露目できる日が
来るといいなと思っています😌