見出し画像

路傍に咲く花(3)

 三人がグラスをかたむけはじめたのをきっかけに、バー「リトリート」には、常連客がつぎつぎとあらわれた。みな残業終わりに立ち寄ったようで、男も女もスーツ姿であった。

 やがて十時を過ぎると、カウンター席は、ひとつを残すのみとなった。そして、最後の一席も、すぐにうまった。

 ドアが開くと、パワースーツに身をつつんだ長身の女が、店内を見わたし、

しのちゃん、久しぶりね」

 と、声をかけた。

 ショートヘアーの耳元から、チェーン型のピアスが、キラキラ光った。

 女は、最後の席に腰掛こしかけると、

「いつものお願い」

 と、マスターへ注文した。

「どうも、その節はお世話になりました」

 篠原は、カウンターの人越ひとごししに、あいさつを返した。

 すると女は、

「いいのよ、気にしないでね」

 と言いながら、携帯電話の電源を切った。

「その後どうでしたか。楽しんでもらえたかしら?」

 女は日焼けした顔に、白く健康そうな歯を見せて笑った。

「ええ、おかげさまで。ありがとうございました」

 と、篠原は答えたが、万里子まりこには何のことだか判らない。みなが知り合いのように、和気わきあいあいあいあいとした雰囲気ふんいきが、万里子には、疎外そがいされているように感じた。

 マスターは女の前にハイボールを置くと、カウンター裏のスイッチで、入り口の看板照明を落とした。明かりが消えているときは満席というのが、馴染なじみの客との了解事項となっていた。

「ねえ篠原、さっきのはなし、ナンだったの? お世話になっていますなんて、あたし以外にも、お世話になっている女がいたのね」

 万里子は絡んだ。目がねていた。

「いやあ、じつは彼女、イベント関係の会社に勤めていて、ジャズコンサートのチケットを融通ゆうずうしてもらったんですよ。なあ山元」

 篠原は、万里子ごしに山元を見た。

「そう、そうなんですよ、先輩。オスカー・ピーターソンってご存じですか?」

 山元は応えると、

「そうなの、よく知らないけど、おさかんなことね」

「先輩、機嫌きげん直してくださいよ。まあ、あんまり楽しい送別会じゃなかったけれど……。でも、原田さんが愚痴ぐちっぽいこと言わなかったのが、せめてもの救いだったような気がするんですが、先輩もそう思いませんでした?」

 山元が言った。

「うーん、なんだか釈然としないけれど、グチグチ言ってもしかたないから、パーッと飲みましょう」

「そうこなくちゃ」

 と、篠原。

     ☆     ☆     ☆

 時間とともに会話もはずみ、ひとつの家族が談話だんわをしているような雰囲気になった。いちど座ると、なかなか席を立つ人がいない。こんな客の出入りで、商売が成り立つのだろうかと、万里子はいらぬ心配までしてしまった。

 どうやらマスターひとりで切り盛りし、人件費を最小に抑え、やりりしているようだ。が、それでも利潤の少ないやり方だと思った。

「ところで先輩。じつはぼく、原田さんから辞めることになった経緯を、いろいろお聞きしたんですよ」

 篠原は頃合いをみて言った。

 万里子がナーバスになっていたので、話すきっかけを探っていたのだ。

「経緯って?」

 と、万里子。

「原田さんが、なぜ辞めなければならなかったか、ということなんです」

 篠原が言うと、

「なぜ辞めなければって……。自分が気に入らないからって、大河原おおがわら部長がいちゃもんつけて、辞めさてたんじゃないの?」

 万里子が反問はんもんすると、

「まあ、アウトラインはそういうことなんですが……。もっと深い理由があったんですよ」

 篠原が声をおとすと、

「なんで篠原が、そんなこと知っているの?」

 万里子の声が大きくなった。

「じつは、ぼくが新入社員だったころ、ぼくの教育係メンターが原田さんだったんです。それで、たまに原田さんの車でドライブしたり、飲みにでかけたりする仲だったんです。それで一昨日の夜、原田さんに誘われて、銀座まで飲みに行ったんです」

「で?」

 万里子は続きをうながした。

「そのとき、ぼくだけに伝えておきたいと言って、話してくれたんです。他言無用と言われたんですが、ぼくひとりの胸におさめるには、あまりにも重いはなしなんで……」

 篠原は、水割りをぐいっと飲みほした。

 マスターが素早くグラスを引き取った。

「まあ、大河原部長にきらわれていたからね、原田さん。可哀想かわいそうだったよ」

 万里子が言うと、

「そうなんです。やっぱり最大の原因は、大河原部長なんですが……」

 篠原が言いよどむと、

「そう、大河原部長よ。大河原雄三が原田さんを毛嫌けぎらいしなかったら……」

 酔った勢いで、万里子が叫んだ。

「先輩、声が大きいですよ」

 篠原はまわりを気にした。

「でも、原田さんの話を聞くと、馬が合わないというような、単純なはなしじゃないんです。もっと根深ねぶかやみの不正がからんでいたんです」

 そう言うと、原田から聞いたことを、語りはじめた。

 このとき、マスターの目が光ったことを、三人は気づかなかった。

・・・つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?