【Vol.471】紙の資料をゼロにする!

【本のタイトル】
1時間の仕事を15分で終わらせる

【著者】
清水久三子

【インプット(引用文章)】
仕事をする上で欠かせない書類や本。紙を減らそうと考えるよりも、紙を一切持たないレベルを目指した方が仕事のスピードアップを体感できます。ここでは、生産性を一気に高める書類の保管方法をご紹介します。
■書類:PDFでひたすら保存
ページ数や文字が小さくて多い資料は、PDF化に向いています。また、長く保管するような資料もPDF化して置くとよいでしょう。
スキャナーはプリンターについているもののほか、出先でも持ち運べるハンドスキャナーを私は重宝しています。
■通達・会議メモ:一時的にしか使わないものは画像で保存
長期間とっておかなくてよい通知や案内、会議のメモはいちいちスキャンするのも手間なので、スマホのカメラで撮影しておけば十分です。子供の学校の通知表は紙なので、、受け取ったらすぐにスマホで撮影して紙は処分しています。まとめて一つのアルバムに入れておけば十分なので、Evernoteでなどで細かく管理するほどではありません。
■書籍:電子書籍で購入するかPDF化
最近では、電子書籍で買えるタイトルが増えてきたので、できるだけKindleで買うようにしています。ハイライト機能を使うとライン引いて置いた箇所をまとめて見られるなど、あとから「検索」するのにも優れていますし、自分の「気づき」もメモとして書き込めます。何よろも何冊も持ち運べるのは魅力です。紙の本でしか出ていないものは、読み終わった時点でBOOKSCANという自炊代行サービスに出して、PDF化しています。
■メモ:備忘録やひらめきは、画像が音声で保存
ちょっとしたメモなどはすぐに無くしやすいので、その場で撮影しておくと安心です。ノートも増えると、書いたページが覚えられないため、重要なページは撮影しておくとよいでしょう。移動中などにパッと閃いたことなどはスマホのメモアプリに音声で入力します。キーワード程度でいいならメモアプリ。長文になりそうならボイスメモと使い分けています。
紙を持たずデジタル化して保存することのメリットは、4つあります。
①保管場所が不要になりスペースがスッキリする
②探すことが圧倒的に楽になる
③クラウドに保存しておけば、どこからでも見ることができる
④他の人との共有がしやすい
仕事のスピード向上を図る上で、紙から解放は非常に大きなインパクトがあります。最初は手間がかかりますが、紙の資料がなくなった爽快感は、それだけで仕事が速い自分に変わったと思えるほどです。

【アウトプット(具体的アクションプラン)】
仕事のスピード向上のために、紙の資料をゼロにする!

#自己啓発 #読書記録 #1時間の仕事を15分で終わらせる #清水久三子

「人はいつでもスタートラインに立つ事ができる!」そう考えています。たとえ、今まで中途半端な人生だったとしても、多くの失敗をしてきたとしても関係ありません!たった今から頑張ればいい!この瞬間から人生を変えることができるのです!そのことを証明するために、毎日noteを書いています!