【Vol.561】成功パターンを繰り返さない!
【本のタイトル】
トヨタ式「すぐやる人」になれる8つのすごい!仕事術
【著者】
桑原晃弥
【インプット(引用文章)】
成功パターンが生まれると、私たちはついそれを踏襲したくなるが、勝ち続けるため、成長し続けるためには、成功パターンを踏襲しない勇気も必要になる。
オリンピック競泳平泳ぎで金メダルをとった北島康介さんのコーチとして知られる平井伯昌さん。
平井さんは、北島さんがオリンピックで金メダルを獲得した後も、そして世界新記録を出した後も、同じパターンを踏襲せず新しいことに挑戦し続けた。
その結果がアテネ・北京両オリンピックで二大会連続の2種目制覇だった。
同じ失敗を繰り返すのは愚の骨頂だが、それ以上に同じ成功を繰り返さないことがとても大切になる。
ビジネスマンも同じで、成功した後、いかに前例踏襲の罠に陥らないかが成長のポイントだ。
改善の神様・大野耐一氏は、管理者のあり方についてこんな話をしていた。
「去年は上手くいった、今年もうまくいったといった調子じゃ、何も進歩がない。前任者は50人でやっていたが、自分は40人でやった。あるいは去年は50人必要だったが、今年は45人にした。そういう仕事の測り方というのをやらんといかん」
成功したことを変えるのは、とても勇気がいることだ。失敗すれば「なんでうまくいったことを変えたんだ」と後悔することになる。しかし、同じ成功を続けていては、いずれ、もっと大きな後悔をすることになる。
成功した時こそ、更なる変化を追い求める。同じ成功を繰り返すことなく、挑戦し続けてこそ勝ち続けることができるし、成長し続けることもできる。
【アウトプット(具体的アクションプラン)】
常に成長して行くためにも、成功パターンを繰り返さない!
いいなと思ったら応援しよう!
![SATOKEN/凡人の未来日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33590138/profile_a2f5a7ec3e118b3bbf0998ab7315b1cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)