【Vol.667】目標を周りに宣言する!

【本のタイトル】
GAFA部長が教える自分の強みを引き出す4分割ノート

【著者】
寺澤伸洋

【インプット(引用文章)】
仕事で自分が成長するためには、まず「自分がこうなりたい」、「これを成し遂げたい」という目標設定が必要不可欠です。人は向かう方向が明確になっていないと、漫然と意味のない時間を過ごしてしまいがちだからです。
そして目標を決めた後、その目標をより達成しやすくなる秘訣が次の3つです。
①紙に書くこと!
②SNSで言うこと!
③周りの知人に言いまくること!
「口に十」と書いて「叶う」という字になります。まさに、10回口に出せば夢や目標が叶うのです。ですから、とにかく目標を自分の中にとどめておかず、周りに言いまくってください。
この話を聞いて「なんて非科学的な、、、」と思う人もいるかもしれませんが、実は、そこまで非科学的な話でもありません。
まず紙に書いたり、SNSで言えることは、きちんと目標がアウトプットできる形、すなわち具体的になっているということです。
さらにSNSや周りの知人に自分の目標を具体的に発信することで、周囲にそのことをインプットすることができます。すると、あなたに対する周囲の行動も変わってくるのです。
例えば「今年中にここまでエクセルができるようになりたいんです」と自分から言うことによって、周囲から「この本が一番わかりやすいよ」「このサイト便利だよ」と教えてもらえるでしょう。あなたが口に出さなければ、こうした周りの人の協力を得られることはないだろうと考えると、間違いなく「周りに伝えることで、目標がより実現に近づく」のです。
ちなみに僕も自分のブログが200記事ぐらいの時から「いつかこのブログを本にしたい」と常々周囲に言っていました。
600記事ぐらいになった頃、僕より先に電子書籍を出していた友人から連絡があり、その心得、ノウハウなどを教えてくれたのです。おかげで、僕もついに自分のブログに書いていた内容を電子書籍が半年余りで2万人を超える方にダウンロードされ、その流れで髪の書籍として出版されることになりました。その後もご縁があり、本書が3冊目の紙の書籍となります。
僕がブログを本にしたいと口にしていなければ、きっといまだに電子書籍すら出せていなかったでしょう。目標を明確にして周りに伝えることは、こんなにも目標達成に影響があるのです。

【アウトプット(具体的アクションプラン)】
夢を叶えるために、目標を周りに宣言する!

#自己啓発 #読書記録 #GAFA部長が教える自分の強みを引き出す4分割ノート #寺澤伸洋

いいなと思ったら応援しよう!

SATOKEN/凡人の未来日記
「人はいつでもスタートラインに立つ事ができる!」そう考えています。たとえ、今まで中途半端な人生だったとしても、多くの失敗をしてきたとしても関係ありません!たった今から頑張ればいい!この瞬間から人生を変えることができるのです!そのことを証明するために、毎日noteを書いています!