見出し画像

中央集権からの脱却・・

最近、よく耳にするDAO(ダオ)って?
調べてみると・・・


「Decentralized Autonomous Organization」の略で、「分散型自律組織」を指すが、具体には、特定の代表者(リーダー)が存在しない、インターネットを介して誰でも平等な立場で参加・運営できる組織。

普通の会社や団体は社長やリーダーの指示で物事を進めていくが、DAOでは、参加しているみんなの考えを出し合い、まとめることで組織の方向性を定める。

身近なところでは、町内会や学級会に例えることができる。会長は、存在するが、町内会では、町のルールやイベントなどの決定は、住民全体で議論し、投票を通じて決まる!

DAOも同じように、参加者が意見を出し合い、誰かが一方的に決めるのではなく、みんなで合意して物事を進めていく。
運営は、参加者自らが定めたルールを守ることを前提にしていて、共通の目標に向かって協力することが重要です。
DAOは参加者全員の協力によって成り立ち、管理する人がいなくてもみんなで自律的に運営できる仕組み。


こんな感じで答えが返ってくる。

読んだり、聞いたりすればどんなものかは、何となく理解できるが、具体的に動こうとすると最初は、何をどうしたらいいのか全く分からない・・・


会社、企業に長く勤めていた者にとって、DAO的に動こうとすると気持ちが悪い、大きな違和感を感じる。
慣れ親しんだ(飼いならされた)中央集権とは、真逆の世界に大きな障壁を感じ、直ぐに、素直には理解できない。

でも実際にDAOの中に飛び込み、中央集権とは無縁の人たち、既に中央集権から抜けだしている人たちと行動を共にして、少しずつだけど本質を理解し、行動できるようになってきた。

今日は、更にDAOの本質の理解を進め、深めることができる大きなチャンスだったのだが・・・



DAOの中で教えてもらい、自分でも少しずつ学んでいる
分散型・自律的(非中央集権)について!

DEXやブロックチェーン、スマートコントラクト・・・特定の個人や組織から管理されない、個人で資産を管理して、その記録が誰でも外から見られるようになった信頼性と透明性の高いシステム!

これも分散型(非中央集権型)の仕組みの一例
これを基に中央集権からの脱却とその行動を考える



**************
退屈な毎日に刺激を!
使い慣れたLINEを一旦、脇に置いて
Wow App!使ってみましょう!
使えば必ず良さが分かります・・・


*************
大切な資金は、誰からも管理されない
他人には、預けない、渡さない
自分で大きくして管理する!
天才エンジニアのもとで多くの仲間と
一緒に楽しく勉強しましょう!


***************
思うは招く! 理想を実現!
情報は、信じ過ぎず、疑い過ぎず
ただ、確かめるだけです!

一緒に思いを叶えましょう!
************
遂に動き出します!
ADIFグループの展開する
事業に注目です!


いいなと思ったら応援しよう!