“TOWAtextile”さんによる、音メモ32の再現、再構築、とても素敵です。
子どものころ、好きなマンガがアニメになって、声が違う!なんて思ったことがありました。しかし今回、歌のないはずの曲に歌が聴こえ、頭のなかにだけあった歌が自分の部屋に響いたとき、すごく晴れやかな気持ちになりました。とてもイメージに近い、というか、イメージよりいい!と、思いました。
伊集院光さんが本のなかで、アニメで声を聞いたら自分のなかで読みながら聞こえていたはずのあのキャラクターの声が思い出せない、というお話をされていました。ちょうどその本を先日読み返していたのですが、なるほど、それがうれしい場合もあるのか。自分のなかでこうした発見がありました。おそらく、音メモ32を自分で聴き返したら、頭のなかで聞こえる声は、この声になるんだな。聴こえなかった声が聴こえる、何度も書いてしまいますが、とても幸せですね。
ピアノは、言うまでもなく原曲を軽々超えて素敵ですが、ここ好きなんだよなーと思っていた、アクセントになる部分がほぼ再現されていて、編集の素敵さも合わさって、職人さんというか、音楽家の意地を感じました。音メモを何回聴いてくれたんだろう、それだけでも、涙腺がゆるみますね。MVも素敵です。地方は違いますが、田舎で制作されている気概、歌詞ともよく馴染んで、すごくいいと思います。
“TOWAtextile”はiTunes等でも楽曲を販売されていますので、ぜひnoteやサイト等でチェックしてくださいね。
note (https://note.mu/towatextile)
blog (https://inoue-kashiko.blogspot.jp/)
twitter (https://twitter.com/inouekashiko)