
No Music No Life 第1回
誰にでも、想い出の音楽がありますよね。
あなたの心に刻まれている音楽は何ですか❓
ここでは、僕の心に残っている音楽を
皆さまに紹介していきます。
今から31年前の1989年
時代は昭和から平成へと大きく変化した激動の年でした。
その年の11月、僕は生まれて初めて沖縄の地に降り立ちました。
第1回ツール・ド・沖縄に出場するため、名護市を目指して来たのです。
那覇空港が近づいている事を知らせる機内アナウンスが流れてきたころ、僕はカセットウォークマンで、この曲を聴いていました。
今でも、この曲を聴くたびに、あのときの空気感や太陽の日射し、人々の笑顔をリアルに想い出すんです。
松任谷由実のアルバム「LOVE WARS」の1曲目
Valentine's RADIO
この曲が、僕の沖縄の心象風景です。
さて、沖縄の降り立った僕に降りかかったある出来事とは…
小説を読んだ皆さんは、既にご存じですよね。
ビーチに沈む夕陽に向かって
「海のばかやろー」と叫んだのはホントの話しです。
あの頃の名護21世紀の森ビーチの浜辺は、波が寄せるたびにカチャカチャと珊瑚の音色が優しく奏でるビーチでした。