見出し画像

フリマアプリで断捨離!⑥フリマアプリ「あるある話」ご紹介♪

今回はちょっと小休止で、「フリマアプリ」特有のあるあるを描きました!


まずは、SOLDアウトになっている商品に「いいね」がつく事がある件(゜ロ゜)

コレ、結構頻繁にあったので「何だろうな?」と思ったので、調べてみたのですが、どうやら「類似商品の出品ないですか~?」みたいなアピールだったみたいです。特にキャラクター物だったり、限定グッズだったり、書籍だったり…。


そして次は「専用ページ化」。

これも何のこっちゃと思っておりましたが、基本フリマアプリは早い者勝ちの世界なんですが、その時すぐに買えないとか、あと交渉中だったりとかの場合、横入りされないようにアピールする目的があるみたいです。…ですが、早い者勝ちなんで、専用ページにしても、他の人が買っちゃったりしますが(*´∀`)

本当、特有の文化ですよね~ヽ(´ー`)ノ


「フリマアプリ」特有のあるある、その③結構な確率で、「値下げ交渉」されますね…(^^;)

なので、まず私は出品価格の設定時に現在の類似品の出品価格を調査して、大体適正な出品価格が分かったら、気持ち「値下げ」分を上乗せして出品するようにしています(*゚▽゚)ノ(大体50円~100円位上乗せ)

また出品時「送料込み」で出品した方が売れやすいので、デフォルトでそうしていますが、コメントで「値下げ交渉」があった場合、ちょっとその金額までの値下げは無理だな~と感じた時は「送料込みなので、その金額までの値下げは難しいです、申し訳ございません。」と、やんわり断るようにしています~(´∇`)


そして「フリマアプリ」で、「今日はこの書籍全部出品するぞー」と意気込んで出品すると…

立て続けに「購入しました」通知がきて、梱包&発送地獄に陥ることがあります(°д°)

何個もまとめて梱包&発送するので、発送間違いもおこしかねません(@_@。

私は、まとめて梱包していたので、まずは封筒に鉛筆で書籍のタイトルを小さく記載するようにしてました。
そうする事で、発送間違えが防げたかな~?と思います(*゚▽゚)ノ


続きます~(^o^)o


いいなと思ったら応援しよう!