
開運!東京日本橋七福神巡り⑥椙森神社・寶田恵比寿神社参拝!最後は飲み放題ランチで乾杯!
みなさん、こんにちは!ひがき さとまるです。
このたび「アラフィフ姉妹」シリーズで、旅行やグルメなどをテーマにしたエッセイを投稿していこうと思っております♪
前回はコチラ↓↓↓



「椙森神社」は、今までの神社からちょっと離れていたので、約10分弱歩きました。こちら恵比寿様が祀られていて、宝くじの祈祷にくる参拝客が多いそうです。
「寶田恵比寿神社」も同じく恵比寿様が祀られています。
ちょうどこれから開催される「日本橋 べったら市」の準備をしていて、大きい提灯が飾られていました。
「日本橋 べったら市」に関して調べたら、年に1回開かれる伝統行事みたいです。「べったら漬け」の名店「東京にいたか屋」を筆頭に多くの露店が並ぶそうですよ。その時期に行くのも楽しそうですね。
そして、参考にした「日本橋七福神巡り」をサイトに掲載されていた神社は無事全てコンプリートしました~🎉🎉🎉✨✨✨
私達は1時間半位ですべて巡れたのですが、やはり正月とか初詣近辺は混むらしいです。その時期に行こうと思っている方は注意してください。
あと、約1万歩位歩いたので、歩きやすい靴で巡るのがよさそうです。革靴はアカンかった~💦💦💦
そして最後はオマケの(もしかしたらコチラもメインかな💦)お楽しみ(笑)飲み放題付きランチです🍴
今回は、東京・丸の内「common cafe 丸の内センタービル店」にお邪魔しました。
本当は日本橋界隈でランチしたかったのですが、「飲み放題」というキーワードは外せなかったので🤣日本橋からちょっと移動しました。
色々美味しくいただきましたよ~(*´▽`*)

というわけで、今回で「日本橋七福神巡り」エッセイは終了となります。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
まだまだアラフィフ姉妹シリーズでエッセイ描いていきますので、良かったら引き続き読んでくださいね♪