![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140793349/rectangle_large_type_2_4d255b63b6f2ade41bad93b832feadea.jpeg?width=1200)
梅紀行〜神場山神社(御殿場)
![](https://assets.st-note.com/img/1715837209472-1WNqu2tif7.jpg?width=1200)
梅園でお世話になった方のご実家がこちらの氏子であるというご縁で
ご案内いただく機会を得た。
![](https://assets.st-note.com/img/1715842224696-c2QLmDtI6E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842425755-N0GaIPKBye.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842493497-ZMLu0ZF8a1.jpg?width=1200)
皮を被った状態でこんなに伸びるということを初めて知った。
![](https://assets.st-note.com/img/1715842676066-0kUD0hWK8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842642790-AwjQ82Aj3I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842642705-cHprMFqh24.jpg?width=1200)
おみくじを結ぶ紐も藤の花の思わせる、とても素敵。
![](https://assets.st-note.com/img/1715842642365-sjWKi441cg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842643225-dPjCl0elo2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842642794-sOSY83cQOZ.jpg?width=1200)
私が神場山神社にお詣り行ったのは今回で3回目。
以前お参りした時は、そのご利益をいただきたいと強く願っていた自分がいた。今回のように地元にゆかりのある方にご案内いただきながらお詣りすると、ちょっとした観光みたいで、肩の力が抜けた感じでサラッとお詣りすることができる気がした。(きっとこれは私が香取神宮をお詣りするときの感覚と一緒だと思う)
お詣り後は御殿場を満喫。
そして夕方帰宅したら、なぜか我が家だけ電気が止まっていた。
やれることやって全部ダメだったので(電気工事士免許持ってるので基礎知識あり)電力会社を呼んだ。そして、結果的に外にある電気メーターが壊れていたそうで、メーターを丸ごと取り替えることで電気は復旧した。
電気メーター壊れるなんてそうそうないし、原因は色々考えられるけど、まさかのこのタイミング。まず最初に頭に浮かんだのは「山神さま、すごい・・」だった(笑)
神さまはさりげなさを好む。
神さまがいる場所を
ただ味わって楽しんでいい気持ちで帰る。
お詣りってこういう感じがいいんだなと
改めて実感した出来事だった。
いいなと思ったら応援しよう!
![Satoe@wakumusubi_nippon心と身体が目醒める梅のある暮らし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97114116/profile_763ccc8d0cc9964c7f6eafd676c6422a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)