なんとかしたい私はバカですか!!

シニア(=自分)のQOLを向上させるソリューションを構想中です。
平凡な会社員が、自分や同世代のために定年(=働き方の転機)後も楽しく元気に生活できる世界の実現を目指しています。

提案できる人材を育成する

その部署では、お客様の仕様に基づいてシステムを開発しています。
今、この下請けから脱却したいと言っています。
そもそもなぜ脱却したいか?
それは、なかなか売り上げが伸びないからなのです。
コロナのパンデミックの時に、IT業界は売り上げを伸ばしました。
その勢いを、コロナの後も続けよ。 という指令がでたのです。
そんなの無理、無理っ!! 
付加価値の低い開発だけをやってりゃあそんなの無理っ!! ってことです。
頭数を揃えても、限界があります。
一人で、複数の案件を開発でもしないとできません。
また、今のメンバーには、提案(個々の技術ではなく、お客様のビジネスの価値を上げる提案)をするという事ができていません。
単に指示された事を実施しているのです。
顧客からは、もっと提案して欲しいという声もあるのですが、出来ていない様です。
管理職に確認しても、そこがネックだと言うのです。
これは、何年も前から言われている様なのですが改善されていません。
その結果、一部のメンバーに仕事が集中して身動きが取れなくなっています。 なので、管理職も忙しくなり、いろいろ問題が発生、、
でも、任せる人がいない。

3年以上も前に提案した人材育成の計画はストップしたままです。
上から下まで、本当に人材がいないんだな。
今も変わりませんが、、 後がない。 らしい。
来期こそは新しい事を始められる様に、下期の研修案を提示してみました。
(概要)
1.目指す人材像を定義 = 各自のゴール
  自分の仕事のポジションと、その付加価値について
  スマイルカーブのその先にも注目
  (ワーク&アウトプット)⇒ ゴール
2.アイデア出し
  顧客起点の思考 UXについて
  会社の方向性
  WHYの言語化から、、
  (ワーク&アウトプット)⇒ プレゼン
3.アイデアの深堀り
  カスタマジャーニーマップ
  課題の仮説を言語化
  事業化の可能性を検討
  (ワーク&アウトプット)⇒ プレゼン・ブラシュアップ
4.マーケティング
  仮説検証と修正
  プレゼン、ピッチ、プロトタイプ
  (ワーク&アウトプット)⇒ プレゼン・ブラシュアップ
5.実施のプレゼン
  本当にやるためのプレゼン
ここまでくれば、ある程度の思考ができる人材になっていると思います。
感想は?
 「通信講座で、いいんじゃない?」 って、本気ですか?
 あなたも、その会社の通信講座受けたでしょ? 実践できてます?
あ、また、諸事情で計画の話が中断です。
なんとかしたいと思う私が、バカですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?