見出し画像

ECアカデミアforママ3期生おしゃべり会①

こんにちは!
さとです。
2022年もnoteを書けること嬉しいです。
#毎日note を沢山付けれるように楽しく書きます^^

※Twitterでつぶやいています^^(@sato_web22)
Twitter・noteともにフォローしていただけると嬉しいです^^
今年も沢山の方と出会う一年にしたいと思います。


前回の投稿はコチラ▼


今日3月2日は【出会いの日】らしい

「3」と「2」で「meets(ミーツ)」と読めることから本日3月2日は【出会いの日】らしいです。

へぇーと思いながら、
昨日のECアカデミアforママ3期生の第一回目のおしゃべり会を思い返していました。

ので今日はこの話題…!

ECアカデミアforママ3期生おしゃべり会①

昨夜は、メンター主催の3期生おしゃべり会でした。
第一回開催だったので、どれくらい来てくれるんだろう…と思いながらも
続々と参加してくださいました。

出会うきっかけ

ZOOMやチャットワークに慣れない3期生さんもいっぱいいて(その通りですよね~まだ始まったばかりですもん💦)
途中画面がミュートになったりならなかったり、操作方法に手こずりながらもなんとか参加しようとこぎつけてくれていたりしました。

仕事に育児・家事とやることいっぱいでバタバタかと思います。その中での講座はかなり大変だろうなと想像します。
動画受講が多い方はなおさら。

ので、少しでも講座との接点が途切れないようにの意味も込めて、こうしたおしゃべり会などを計画しています。

たくさんいる同期メンバーやチームの仲間との繋がりが持てる機会として…。

沢山の人の空気感を気軽に感じてもらえるように、
ただ単純にバカな話して盛り上がったり、
共通点を見つけてなんだか親近感に繋がったり、
ただ話聞いてもらいたいから参加してみたり…。
話すというより、聞く役に徹したいっていう方もいいと思う。

とにかく何でもいいと思うので、
この出会いをいいきっかけに考えて、
ぜひ参加してみてほしいなと思っています^^


自分が動きやすい様に、こういった会を上手に利用してもらえたらいいかと思います^^


番外編

ちなみに、私は昨日も楽しく皆さんとお話しできてよかったですー^^
メンターで一緒になっている2期生さんとのかかわりも増えてきて嬉しいです。
住んでるところから話が色々進んでいきましたが、やっぱり1時間は短いねー涙
もっと絡んでください^^私怖くないんで―笑

次回開催もおたのしみくださいねー!

以上!今日はここまで―。

【お知らせ】

Wワークでお仕事頂いています、
【Woman EC(旧:ママJOB)】のご紹介!
私も所属しています!
個人サロン様など、EC運用も承ります^^
ECサイトの代行依頼等、【Woman EC】について詳しくはコチラ▼




いいなと思ったら応援しよう!