
北上さくらホールにて~その⑪~
いや~暑い。
毎年言っている気がしますが
「今年は暑い」。
今まで夏バテ、熱中症にはなったことがないんですが流石に負けそうです。
お盆が過ぎたら~なんてもう言わないんでしょうね。
夕方?17時過ぎくらいがちょっとマシになったかな?という感じ。
昨日もバンド練で小金井まで行ってきたんですが暑くて暑くて。
「夏のバンド活動は止めよう」とメンバーに宣言しそうになりました(笑)
妻と2人で大田区でちょいちょい活動している分には良いんですけどね。
さて、⑪です。

うぉ…これまた超越シンプル。
このミニペダル売っちゃったんだよな~。
勿体なかったかな…。
MOOERのハッスルドライブ。
カタカナにするとダっさ(笑)
Hustle Drive
これで良し。
なにがいいのか分かりませんが(笑)
これOCDインスパイアなんでしたっけ?
この小さい筐体からは想像出来ない程のパワー。
それを証拠にツマミが限りなくゼロに近い。
全然覚えてないんですけど多分上げるとノイズが乗っちゃったからかな?という感じです。
OCD欲しいんですけどね。
あんまり歪み必要ないんです、Sato Sounds。
最近はどんどんそぎ落とされてきてます。
次回のRECはこんな感じには録らないだろうな~という感じ。
Sato Soundsに必要な音ってなんだろう?
それを今模索しています。
エレキギターは“歪み”の美学
大田区でインディーロックをやっているSato Soundsです。
bye.