見出し画像

ゲームのプレイ時間をリアルマネーで買う

自分は15歳で初めてポケモンを買って、それ以来ポケモンをやっている。

途中やらない時期は度々あるけど、それでも「自称ガチ勢」として対人戦を重ねてきた。

ガチ勢と言いながらも全然強くない苦笑。7万人が参加する大会で2000位とか。調子悪いと4万位とか(なに、40000万位って)。まあ、ガチ勢気取りしたエンジョイ勢というのが正しいかもしれない。


そんな自分が先月、発売から2ヶ月遅れてポケットモンスタースカーレットを始めた。ほかにやりたいことがあったので買わない予定だったが、同僚の話を聞いてるうちにやりたくなった。誘惑に負けた形だ。


ところで、ネット上に「ポケモン販売」をしている人たちがいる。ここで言う「ポケモン」というのは「ポケモンのゲームソフト(カセット)」ではなく、「とあるポケモンの個体」を指す。

つまりポケモンスカーレットではなく、その中に出てくる、例えばピカチュウとかメタモンとか、ポケモン一匹一匹を指す。

さらに販売にはゲーム内のお金ではなくリアルのお金を使う。リアルマネーとゲームデータをやり取りする形だ。


自分は薄々邪道ではないかと感じながらも、「ポケモン販売」をしている人にDMを送り、ポケモンを購入した。

ちなみにシステムとしては、こちらが欲しいポケモンの条件を送り、お相手さんに用意していただく。その後こちらの弱い(あまり価値のない)ポケモンと、こちらが依頼したポケモンを交換する、という形式になっている。


なんとなく、ゲームなんだから自分でポケモン育てろよ、みたいな気持ちも正直ある。そこも含めてゲームだろうと。お金でやり取りをする人情味のない冷たさがある人間みたいになっている気はちょっとする。

ただポケモンをそだてるのは時間がかかる。ポケモンを入手するのに時間がかかり、そこから強く育て上げるまでにも時間がかかる。

その手間とお金とを天秤にかけた結果、お金を払った方がコスト(時間?)パフォーマンスが高いと判断した。


実際、購入したポケモンがめちゃくちゃ強くてニマニマしている。
…自分も社会人だし、時間をお金で買ったと表現すれば正当化できるかな、と思ったり思わなかったり…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?