マガジンのカバー画像

着物コラム

77
運営しているクリエイター

#中国

【ファッション交流記】同じお月様を見上げている人たち

【ファッション交流記】同じお月様を見上げている人たち

こんにちは。宮寺理美です。

2021年の中秋の名月は9月22日でした。
このちょっと前、
中国出身の友達、ナナちゃんと一緒に、漢服を着て遊びました。
特に打ち合わせはしてなかったのですが、
結局、2人して「中秋めっちゃエンジョイしてるぜ」って感じの準備をしていました。笑

以前はナナちゃんに漢服を借りていたのですが、
実はこの前、自分で漢服を購入しました。
でもちょっとぶかぶかです。サイズ間違え

もっとみる
「反日」「親日」と名前を付けて塗り分ける前に

「反日」「親日」と名前を付けて塗り分ける前に

こんにちは、宮寺理美です。
2018年に中国のSNS微博を始めて、noteでも事あるごとに中国の事について触れてきました。

正直に言うと、
最近、微博が荒れやすくなったな、と感じます。
お察しの通り、現在は中国の「親日ムード」はちょっと下降気味だと思います。
とは言え、和食が好きだったり、
ロリータファッションやJK制服、日本のアニメは相変わらず人気だったり、
日本に早く旅行に行きたいと言う人も

もっとみる
【読書感想文】「纏足の歴史」を読んで感じた、社会の枠組みの事

【読書感想文】「纏足の歴史」を読んで感じた、社会の枠組みの事

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

中国のSNS、微博を始めて、
漢民族の民族衣装である「漢服」や、
満州民族の民族衣装と洋服テイストを組み合わせた服「旗袍(チャイナドレス)」などを愛好する女の子達と出会いました。
中国にも着物愛好者がいる事も知り、最近ではもうすっかり微博を更新するのは日課です。笑

私は前々から「民族衣装とは何か」「民族とは何か」という疑問を持っていました。
これは主

もっとみる
【着物コラム】レンタル漢服を利用したら着物と同じだった

【着物コラム】レンタル漢服を利用したら着物と同じだった

こんにちは、着物コーディネーターさとです。
先日、お友達のMiyakoちゃんにヘアメイクをしてもらって、
江戸和装工房雅さんのレンタル漢服を利用してみました。

こういう漢服、中国の観光地では結構レンタルサービスがあるようなのですが、
東京で着られると思ってなかったから嬉しかったです。
お店は御徒町駅から徒歩で5分以内な感じの距離感、
6,000円と10,000円のコースがあって、
ヘアセットはお

もっとみる
【着物コラム】Weiboを始めて感じた中国と日本のファッション事情

【着物コラム】Weiboを始めて感じた中国と日本のファッション事情

実は、昨年12月から「中国版Twitter」のWeiboを始めてみました。

私は外国語がてんでダメです。
でも今は翻訳ソフトという文明の利器もあるし、
文字でのやり取りはリアルでの会話と違って、考える時間が取れます。

そして中国のフォロワーさんは、
私が日本人だろうとガンガン中国語で話しかけてくれます。笑
中国は人が多い=色んなヤツがいて当たり前
なんですよね。

おかげで私は数々の学びを得た

もっとみる