2020年2月の記事一覧
【着物コラム】着物はなぜ「めんどくさい」のか
こんにちは、着物コーディネーターさとです。
昨年くらいから中国のTwitter、WeiboやYoutubeに着付けの動画をアップしているのですが、
Weiboで特に多いのが「めんどくさ!」「なんだこれ!」というコメントです。笑
私は「着物ってこういうもの」と思っているのですが、
確かに、知識がゼロの人から見たら難解な服ですよね。
着るためだけに多くの小物が必要だし…
「昔の着付けはもっとラフだ
【着物コラム】着物は日本人だけの物なのか
こんにちは。着物コーディネーターさとです。
私は英語は義務教育レベルのまんまずっと生きているのですが、
Instagramで知り合った、日本語が上手な海外出身のお友達と仲良くしてもらっています。
そんなお友達の中で、とてもお付き合いが長いのは香港のKiriさん。
彼女と知り合って「日本ってこんな風に見られているんだ」
という視点を持つことができました。
先日、Kiriさんとお互いの近況を報告し
【着物コラム】完成図のイメージを持つことの大切さ
こんにちは。着物コーディネーターさとです。
先日、いつもお世話になっている東京Sassyの新しいアトリエで
少人数制のワークシップ&レッスンデーを開催しました。
少人数制とはいえ、ワークショップは毎回「誰も興味なかったらどうしよう」と不安でいっぱいなので、笑
お越しくださった皆様から感想を寄せていただけるのが何より嬉しいです。
皆様のお役に立ちますように!
この日は
・お太鼓結びのポ