![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156246896/rectangle_large_type_2_b4e922f11bbe240504d02e104bb4411a.jpeg?width=1200)
私の1人ヨーロッパ旅!
みなさんこんにちは。
Satoです。
健康に日々過ごしておりますでしょうか。
前回の記事を思った以上の方に読んで頂けて嬉しいです。
今回の記事では、どんな帰国後の現在について書いていこうと思います。
ワーキングホリデーが終わった後、多くの人が「仕事探さなきゃ…!亅
という逃れられない状況。
わたしもその状況下の1人です。
ですが現在、わたしは絶賛ヨーロッパ旅です🎶
約2ヶ月間旅をしています。
この旅はオーストラリアから帰国の一ヶ月前に決めていたものです。
ずっと行きたいと思っていたヨーロッパになぜこのタイミングに決めた理由は
1, ヨーロッパワーホリも興味あったけど、日本にいたい気持ちが強かったからとりあえず旅行
2, 仕事を始めたら長期での休みは取りにくくなるかもしれない
といった感じ。
一人旅ですが、所々で現地の友人と会って案内してもらったり泊まらせてもらったりしてとっても楽しんでいます。
色んな国の友達ができてたんだなーとしみじみ。
旅のルートとしては、
①イタリア(ローマ、フィレンツェ、ナポリ)
②スペイン(アリカンテ、マヨルカ、グラナダ、マドリード、バルセロナ)
③イギリス(ロンドン)
④チェコ(プラハ)
⑤フランス(マルセイユ、パリ)
⑥デンマーク(コペンハーゲン)
日本に帰国
といった流れです。
オーストラリアにいるうちに往復の航空券を買って、日本帰国後急いで内容を決めました。
現在の場所はチェコのプラハにいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727696747-MihDHVSRwWa9pP7yfz5EgBC0.jpg?width=1200)
とても好きです。
映画に出てくるような風景が続いて人も優しいです。
ご飯も名物料理も美味しく頂きました。
冒頭でみなさんの体調はどうかと聞きましたが、私は現在風邪を引いています。
この旅で2度目。
風邪の原因はホステルのお部屋の子がずっと咳してる。後普通にめちゃくちゃ寒かった。
こんな寒くなるの予想してなくて全然服が足らなかったです。
寒すぎて洋服屋さんに何度も何度も寄っていました。
無事コートとマフラーを買えたので暖かく過ごしています。
あ、イタリアでは2度お腹を壊しましたね。
多分水が原因です。
この旅をするにあたって、私は計画ごとが本当に苦手だし、土地勘もないので頭を抱えていたのですが、ありがたいことにデンマーク以外の国の友達がいるので計画を手伝ってもらいました。
おすすめの地域、食べ物、レストラン、観光場所などなど。
それがなかったらほんとに十分の一くらいしか自分でできなかったと思います。本当に。
帰国後のこと(仕事のこと)も頭によぎりますが、この旅を楽しむことが今のわたしのお仕事です✨
1人旅でつまらないかなと思いましたが、本もカメラもあるし、時間が合えば誰かと電話したり、現地の方とお話をしたり。
新しい場所だからなんでも新鮮に感じられる。
普段当たり前なことでも大切にできる。
この気づきは帰国後に活かせることだと気づきました。
また日本の文化、歴史も知りたい。
1人だからこそ自分の中で気づくことたくさんです。
現在の様子を旅の前半として記事に残したかったのでこのタイミングで。
ちなみに今回の旅で持ってきた本が
松浦弥太郎さんの
場所はいつでも旅先だった。
という本。わたしの今回の旅にぴったりでした。現在2周目です。
エッセイになっていて自分のその時の気分で読む場所を決めたりもできます。
この本のおかげで自分の好きな旅のスタイルを見つけられたし、1人旅の良さを知れた。
共感できる部分もあるんです。
また現地の方とお話ししてみたいと思った時の話しかける小さな勇気もくれました。
私が自分の手帳に書いているエッセイもいつか本になったら…!♡
と思いながら読んでいます。
弥太郎さんの本はこれで3冊目。
いつも心に残しておきたいメッセージをくれます。
旅に行く予定の方にお勧めしたいし、予定のない方も旅に行ったような気分、行こうとと思う本だと思います!是非!
今回も読んでくださりありがとうございました。
私も含めみなさん健康に気をつけて過ごしていきましょうね。
Have a good day(:
Sato