見出し画像

オラニエンブルガー運河:2本目デックA 〜鉱山で使えない鉱石を貪る〜

前回、81点という不甲斐ない得点だったため、2日後にムクムクとリプレイしたい欲が出てきてリプレイしてしまった。

デックA再戦!

まずはセットアップ。
コンポーネントがスッキリしているのでセットアップは非常に簡単、スピーディだ。

第1ラウンド

前回、空いた経路のマイナス点が気になったので、出来るだけ経路を埋めていく方針でプレイしたい。そして初期ディスプレイに並んでいる建物で気になったのは「鉱山」。

1木、1ターラーを支払って鉱山を建設。そして小道で周囲を囲って、さっそく鉱山の効果発動!鉱山は1線路が隣接していると、4鉱石+2金を生み出す。さすが鉱山♪

しかし生み出した鉱石を何に使うかは不明w
後日知ったことだが、この鉱石を使って勝利点を得る建物があるのでそのためにあるのだろう。今回は残念ながら使用することはほとんどなかった(uu;

第2ラウンド

鉱山の近くに中古品販売店を建設。
そしてやはり小道と道路を建設して効果発動!3ターラーと1鉄を生み出してくれた。鉄は後の時代に役に立つので、これはありがたいかもしれない。

あとは運河も延長しておいた。1本の運河を建設するのに3ターラーが必要となるので、なかなか高コストだ。

第4ラウンド

何とか資源を調達して、高得点の邸宅武器庫を建設。この辺りで今回の方針が固まってきたように思う。とにかく建物と経路をしっかり建設して空いたスペースがないようにすることにした。

また鉱山に2本の橋を建設して2回目の鉱山の効果発動。さらに使えない鉱石をゲットw
建物効果を発動しても「次に活かせない」&「得点に結びついていない」のは、ちょっと今後の課題だなぁ。

最終ラウンド

そんなこんなをしているうちに最終ラウンド。
結局、建物10個を建設し、経路は運河1本、道路4本、小道20本を建設して空き経路は4本のみとすることが出来た。マイナス点を抑えて、まずまず方針通りか。

橋は鉱山から繋がるようにS字状に建設して、建物効果を上手く発動できたと思うが、得点にならない鉱石ばかり産出してしまったことが悔やまれる。

最終得点計算

前回の初回プレイよりも高得点の建物をたくさん建設できた。また空き経路のマイナス点を−4点に抑えることができて、合計101点
前回より20点アップに成功だ(^^♪

しかし、ルールブックによると「すでに順調だが充分ではない。」とのこと。オラニエンブルガー運河の道は果てしなく険しいようだ。

これによると120点が勝利条件なのだろうか。
ぜひとも120点を超えていきたい。

現在のデックAハイスコア:101点

それにしても、オラニエンブルガー運河は面白い!
もっともっとリプレイしたくなっている。


記事を読んで、もし気に入ったら励みになりますので「スキ」お願いします♪ noteユーザーでなくても、記事にスキができるので気楽に押してくださいね。