noteが続いている理由を考えてみた
元来私は文章を書いたり、自分の考えを人に伝えるのは得意ではない。
それは人に嫌われるのを恐れている事も一つの理由だと思う。
なのに、なぜnoteは続けられているのだろう。
今まで他のSNSもしたことはあるが、見る専門。
言葉を発信する事は殆どなかった。
noteを始めた頃にXもやったが、気が付けば完全に放置。💦
Instagramは凄いなぁと思いはするが、キラキラしすぎていて私には合わない。他のキラキラしているものを見ると、何となく寂しくなる。投稿している人も悩みもあるだろうし、良い事ばかりではないのだろうけど、あまりそういう面は見せないですよね。
結局文字が主体のnoteが落ち着く。
そもそもこのnoteを知ったきっかけは、図書館でノート術とか手帳術なんかの本を読み漁っていた時に借りた本がきっかけ。
最初は意図した本と違ってガッカリしたのを覚えている。
なので一旦は読まずに返却。
それから半年ほどして自分の経験を役に立てて貰えたらと思った時に改めてその本を読みなおし、noteを始めました。
拙い文章しか書けませんし、体験から来る私見なので明確な根拠を示す事もできない私の文章に「スキ」を押して頂いたり、コメントを頂けるとは思いもしませんでした。
そんなnoteを続けるうちに、役に立ててもらうどころか、沢山の気づきや優しさに触れ、どんどんnoteの虜に。
フォローとスキ
私がフォローしている人は考え方や表現が好きな人、辛そうで助けてあげたい人、興味がある分野の新しい知識をくれる人です。
なのでごめんなさい。フォローをして頂いても、明らかに相互フォローが欲しくてフォローしてくれたんだなぁと思った方のフォローは出来ません。
フォローしている人の文章はなるべく全部読みたいので、読める記事に限りがあるからフォローバックできない人もいます。
とは言いつつも、徐々にフォロー数が増えてますが。
それでもよろしければ、フォローして頂ければすごく嬉しいです。
スキに関して、中にはこの短時間で読めないでしょ?という時間でスキを押されている方がいらっしゃいます。
押して頂けるのはありがたいのですが、読んでみて良いなぁと思っていただける文章であれば、押して頂けると嬉しいです。
私は好きを押すときには必ず全て読んでいます。
読んだうえでスキを押さない事もありますし、題名を見てフォローしている方の文章でも読まない事もあります。
なので、フォローして頂いていても無理に読んだり、スキを押して頂かなくても大丈夫です。興味を持っていただいた時にお読みください。
途中からnoteが続いている理由では無くなりましたが、私のnoteとの向き合い方を知ったうえで、今後も読んで頂ければありがたいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?