![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123369547/rectangle_large_type_2_4ce9f3cc358311f1b50780ae0c31aa9f.png?width=1200)
潜在意識となりたい自分
オンラインヨガを受けて、ほぼ丸一日経って改めて思った事がありました。
先生のお話の中で、潜在意識と顕在意識の割合が潜在意識95〜97%、顕在意識が3〜5%との事でした。
で、瞑想中に意識した事って、大半を占める潜在意識に入ってくるんだそうです。セミナー中は「そうなんだぁ」ぐらいに思っていたのですが、時間が経って思い出したことがありました。
それは、私の鬱がまだ酷かった頃の話です。
睡眠不足からヨガニードラを始めた事は以前にも書いたかと思います。
このヨガニードラも色んなバージョンがあるのですが、その中の一つにサンカルパ瞑想というものがあります。
サンスクリット語で「想定」「考え」「意図」を意味し、意識の力で意図や想像を形成する事を指すそうです。
私はこの状態の酷い時にサンカルパ瞑想で、元気になって当時迷惑をかけっぱなしだった仕事仲間に恩返しをする事をイメージしていました。
数ヶ月後には元気になって、仕事に復帰することができました。
いろいろな事を試したので、明確にこれだ!って訳ではないですが、瞑想中になりたい自分をイメージした事で実現する事ができたんじゃないかと思いました。
当時の私がしていたサンカルパ瞑想はこちらです。
なりたい自分になる
皆さんはなりたい自分はイメージできますか?
この瞑想で必要なのはリラックスすること、なりたい自分をイメージする事です。
これはアファメーションの一種だとは思うのですが、リラックスして瞑想できているから潜在意識の中になりたい自分がより強く浸透して行ったんだと思います。
興味がある事って、自然と目に入ってきませんか?
例えば沖縄に旅行に行きたいと思っていれば、自然と沖縄に関する情報が次々と入ってくる。
これは無意識に沖縄に関する情報を収集しているからだそうです。
視界に入った全てのこと、耳に入った全てのことを人間は意識する事はできません。
自然と取捨選択しています。じゃないと脳が情報を処理し切れないからです。
潜在意識になりたい自分のイメージを浸透させることで、無理なくなりたい自分になる。その為にオススメできるサンカルパ瞑想。
是非お試し下さい。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。