
Photo by
nakamurachihiro
知育玩具で楽しく学ぶ!おすすめアイテム紹介#011
おはようございます!フルタイムワーママのましろです。
今日は、遊びながら学べる「知育玩具」のおすすめアイテムをご紹介します。知育玩具は子どもの思考力や想像力を育てるのに役立つだけでなく、親子で楽しい時間を過ごすきっかけにもなります!
おすすめアイテム5選
1. レゴ®ブロック
• 学びポイント: 創造力、空間認識力、集中力
• おすすめ理由: 子ども自身で形を考えて組み立てることで、問題解決能力や発想力が鍛えられます。
2. パズル(世界地図や都道府県パズル)
• 学びポイント: 地理の知識、記憶力
• おすすめ理由: 遊びながら日本や世界の地理を自然に覚えられます。
3. ボードゲーム(ウボンゴやカタンなど)
• 学びポイント: 論理的思考力、コミュニケーション能力
• おすすめ理由: 親子で楽しめるゲームが多く、戦略を考える力が鍛えられます。
4. そろばん
• 学びポイント: 計算力、集中力
• おすすめ理由: 手を使って計算をすることで、算数が楽しくなります。
5. マグネットブロック
• 学びポイント: 図形感覚、手先の器用さ
• おすすめ理由: 磁石の特性を使って立体物を作るので、理科的な発見も得られます。
明日は「子どもにとって良い褒め方・励まし方」をご紹介します!
お楽しみに〜