![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51192839/rectangle_large_type_2_f5a88a2b46186cedf430e3acd1d33a6b.png?width=1200)
リーダーは素早くリターンし、結果はじっくり待つ。【sato流リーダー講座Ⅱ⑭】
いつも一緒にお仕事させていただいている方々の素晴らしいところは、お仕事内容が素晴らしだけではありません。ポジティブ思考も凄いのですが、リターンがとても早いのです。
どのクライアントさんも「凄い人脈ですね。」と人脈をほめてくださいます。
お仕事が早いということだけでなく、まずはメールやお問い合わせに関してのお返事がとても早いのです。
まるで待ち構えていたかのように、打てば響くという状態。
こちらもやる気がますます出てきます。早いリターンというのはポジティブな場が出来上がる感じですね。さすが、プロたちです。
そこで、クライアントさんの経営者の方やプロジェクトマネージャーさんにも、「すぐできるリターンはすぐにする。」「マネージャーの1分の遅れは現場1時間の遅れ。」という具合にアドバイスさせて頂いております。
現場の方々もマネージャーからのリターンが早いと、やる気が出てきますよね。
そして、もっと難しく重要なことは、「待つ」こと。
現場の人たちがあれやこれやと検討しているのに、「早くして!」と焦らせたり、イライラした態度をとってプレッシャーを与えることなしに、「心の余裕」をもって接すること。
1秒でも待つのは苦痛ですが、リーダーが「待つ」「心に余裕をもつ」という技術を身に着けると、プロジェクトのパフォーマンスが良くなるのです。