![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28911754/rectangle_large_type_2_031539d987dffae2df920dcd22ffe648.png?width=1200)
ヒットの方程式 【sato流マーケ講座Ⅰ⑦】
それは、これです。
ターゲットのニーズ(お困りごとなど)にお応えできる提供物を提供すると、ベネフィット(=お客様にとっていいこと)が発生する、こういう関係式が成り立てばいいのです。
お客様のHAPPY度が大きければ大きい程、高い価値を提供したことになります。
提供物はお客様のニーズをどのように解決する何なのか、コンセプトが明確になっている必要があります。すなわち、お客様から見た意味(何と認識するのか)のことです。
*コンセプトは重要ですので、次回以降丁寧に説明します。
ただし、この提供物は、
お客様から見て、競合よりも優れている、もしくは競合にはないお客様が必要としている特長を持っていないと選んでもらえません。
ここから先は
0字
sato流マーケ講座Ⅰ【コンセプトメイキング編】
2,000円
とにかく、コンセプトが一番大切です!新製品、新規事業のすべての成否はコンセプトで決まります。しかし、コンセプトをつくるのは立体思考のため難…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?