見出し画像

クレジーマイノリティ

こんばんはぁ。

この言葉を聞いた時は納得したものです。特に芸能人関連は、真実は5%未満と思ってます。あとは、ほぼ誇張であり、サイレンマジョリティは不安や絶望を抱えながら何も言いません。私の家族がそうです。家では散々文句や愚痴をいいますが、発信はしないのです。

私は発言する時は、かもしれない、や、と思います、と書いても、流れていく時は、確定で流れていくことがあり、かなり気を使っています。

でも、書いてしまうことがあります。気づいたら使ってることは多いです。

しかし、クレジーな内容や攻撃的な表現は、1番気をつけています。これは自分の正義と付随するのもで、出来るだけ客観的に書くようにしています。戦争にまで発展する考え方の発端です。相手の正義に理解を示すようにと考えて生きてます。

生きる上での考え方などはよく書きますが、誰かに攻撃したりはしないようにしています。

最近マスコミへの不信感で、ネットの内容を信じ、ネットの方が真実とし、社会的に影響を与えた事がありました。私もXを使ってますが、全く関係の無いジャンルなのに、その手の内容が飛んできて読んだことがあります。確かにマスコミに不信感を持っていれば信じてしまう内容でした。私ももしかしたら真実なのか、とも思いましたが、かと言って許されるパワハラじゃないと思いました。

出来るだけ、自分の視野は広く持ち、あとは自分の考えと他人の考えを区別して受け入れるようにします。こういう考え方もあるのかぁ、って事で、自分の考え方が間違ってるとは思わないようにします。これが自己防衛に繋がり心を保つ1つの秘訣です。

いいなと思ったら応援しよう!