サッチャー

トライアスロン、料理、レシピ本収集、読むこと、観ること、お仕事好き。 人を勇気づけてその気になってもらうのも好き。 グローバル人材育成の会社始めて20年です。ストレングスファインダー、DiSC資格有。TOEIC960点。

サッチャー

トライアスロン、料理、レシピ本収集、読むこと、観ること、お仕事好き。 人を勇気づけてその気になってもらうのも好き。 グローバル人材育成の会社始めて20年です。ストレングスファインダー、DiSC資格有。TOEIC960点。

最近の記事

Well Being〜無料でイェール大学の「幸福学」講座受講中

英語勉強する素材を探してたら、 MOOCのCoursera人気講座、 The Science of Well Beingを見つけた。 Yale大学のサントス教授の家で収録している。 https://www.coursera.org/lecture/the-science-of-well-being/why-this-course-exists-BG5gB 丁度、今年亡くなったMITのクリステンセン教授の Innovation of Life読んで Well Beingにつ

    • タプナード~ 南仏がむんむん香ってくるソース

      28度まで気温上がった本日。 インドアサイクリング、180K×4,000m登る会に参加するつもりが、 今週仕事にならないと思い、30分前に欠場することに。 代わりに、自分で2時間ほどくるくるした後、ご飯たべて 久しぶりに昼寝2時間。 2週間ぐらい疲れすぎて眠れなかったから、頭すっきり。 仲間が4000m到達したのをFBライブで見届け、 美容院に行ってさっぱりして気持ちよくなって 高級ハムを買って帰ってきた上機嫌な旦那と食材お買い物へ。 近所の八百屋さんは本当においしそう

      • ハリッサ使い切りレシピ 〜トルコのお味噌汁、ショルバ

        エスニック調味料って、夢がありますよね。 カルディとかカーニバルに行くと、作る予定もないのに買い込んだりして。 ハリッサもそのうちの一つ。 ハリッサはチュニジアやモロッコのピリ辛調味料。チュニジア料理は、このハリッサが好きかどうかで結構好き嫌いが分かれるらしい。トマトペーストが辛くなった感じで旨味とコクが出て、しょうゆやみそのような使い方をする。北アフリカ(マグレブ)料理の中でチュニジア・モロッコ料理は、ギリシア・イタリア・イスラムの影響を受けている。面白くてその歴史

        • ティラミス 初めて作ったら簡単で絶品

          ティラミスに最初に出会ったときの衝撃は今でも鮮明に覚えている。バブルな大学1年の時、その当時ナポリタンとピザ以外にイタリア料理ってものが日本にどっと入ってきた。なけなしのお金をはたいて、お友達とイタリア料理会と称しては、「イタリア料理の店」で少しづつお皿をシェアして新しい味との出会いを楽しんでいた。アクアパッツア、カルミネ、イルボッカローネ。。それまで見たこともなかった店名を覚えて口にするのが嬉しかった。 ティラミスが目の前に初めて運ばれてきたとき、それまでのケーキの概念を崩

          週末ごはん~カタルーニャ料理 メニュー編

          昨日の準備を経て、竹馬の友たちとZOOMで料理会。楽しかった~。 まずは、メニュー編。 ◇トリンチャツ キャベツ入りマッシュポテトカリカリベーコン入り(左) 雪に覆われるピレネー山脈の東部、フランスとの国境近くのセルダーニャ産キャベツ(葉が緑色で縮れている)で作る。群馬の嬬恋みたいな雰囲気でしょうか。トリンチャツはアンドラ公国の名物料理。アンドラ公国とは、ヨーロッパ西部のピレネー山脈中に位置する立憲君主制のミニ国家で、フランスとスペインに挟まれている。フランス大統領とスペイ

          週末ごはん~カタルーニャ料理 メニュー編

          週末ごはん~カタルーニャ料理会 準備編

          良い天気。 朝練後におなかすいて喉が渇いたので旦那を起こして朝ごはん。 乾いた喉のまま冷蔵庫をあけたら、ふとシードルが目に入ってしまいまい、朝から「朝シャン」ならぬ「朝シー」いただきました。 お友達から紹介いただいて以来、箱買いするほどハマっている大船渡のワイナリー、スリーピークスさんのシードルは、すっきりしていて炭酸が弱すぎず強すぎずでバランスが良いので、天気の良い朝のおともにぴったり。朝トレーニングの後はイギリスのSTRONGBOWが定番でしたが、イギリスのりんごは酸

          週末ごはん~カタルーニャ料理会 準備編

          はじめまして

          はじめまして。サッチャーです。 note登録してから半年。ようやく初投稿。 仕事は、企業向けの人材育成の会社を 2000年からかれこれ20年経営しています。 いわゆる、「研修」の企画とか運営です。 領域は、グローバル&自立型人材の育成。 講師もしています。 コンサルティングも提供していますが、 「研修」って企画で終わらずに 実行フェーズで結果を出すところまで クライアントさんとある意味同じ船に 乗って作りこんでいくので、 クライアントさんとの運命共同体感があって 思わずの

          はじめまして