![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85456058/rectangle_large_type_2_42b8e44135d528255b99de4dd5ed80f2.png?width=1200)
”一番忘れられない人”は私を”一番傷付けた人”でした。
あなたは忘れられない人いますか?
どうも佐谷です。
彼に無意識に夢中にさせたい人はこちら
なぜか忘れられない人1人はいません?
別にもう好きという感じはないんだけど、
なんかふと思う出してしまう人。
しかも今気になる人がいたとしても、
ふと思い出してしまうこともあるんです。
それが”一番自分を傷つけた人”です。
りゅうちぇるさんの言葉でもあった、
”好きだから忘れられないのではなく、
自分を深く傷つけた人だから
忘れられない”って言葉にかなり近いと思います。
そして今は忘れられないで留まっていますが、
昔はかなりその人に依存していたのでは?
依存していた相手ほど
忘れられない傾向にもあります。
忘れられないと依存は
紙一重。
頭から離れないという意味では
ほぼ同じくらい。
傷付ける人というのは人生にとって
”ドラッグ”にもなりうる。
それくらい頭に強力に残ります。
だから今もそんな人がいて
不安や悩みが消えない人。
佐谷がInstagramのストーリーで毎日相談に乗っています。
良かったらあなたの悩み聞かせてね。
共感したら、画面右下の「いいね♡」と
今後も恋愛観について発信していくので、
フォローしてね。
-----オススメ記事-----