昭和の初めと変わらないさくらさくら
いよいよ城下町金澤の桜も満開に近づいて来ましたよ🌸
定番の『石川門』下にてパチリ❗
撮影をした場所は、明治に入っても『百間堀』と言うお堀の中でございました。
それが今はなき『市電』を通すために堀を埋めたて、道路を通して、現在の姿へと変遷を遂げました。
金澤は、太平洋戦争最中の空襲で焼け落ちる事もかったので、江戸、明治、大正、そして戦前の昭和の姿をあちらこちらにとどめております。
金澤へいらした際は、そのような『生きた歴史』に触れる事も楽しいかもしれませんよ🍀
お話を聞いて下さり、ありがとうございみした🍀
![](https://assets.st-note.com/img/1680004763938-1WuuWMTpTv.jpg?width=1200)