痩せたいのに痩せない!は実は痩せたいと思ってないんじゃないか説
痛いとこをつくようですがね、本当に優しい人ってのはちゃんと意見を言ってくれる人なんですよってことで、今日も口を開きます。
ちょっと厳しい事をいうと、本当に心から痩せたいと思っていたら、すでに痩せてるはず。
何で行動が伴わないのか?それは実は心では痩せたいと思ってないんだと思うんですよね。
一般的には肥満の部類に入るし、年齢的にも今痩せておかないと
健康にも影響するから…と頭では思っていても、
心では毎晩ポテチを食べる生活に幸せを感じている、という
頭と心が乖離してる状態だから行動が伴わず、アクセルとブレーキを
同時に踏んでる状態で「痩せ(たく)ない」という結果を得たのではないか。
私は、世間と比べて太ってようが何だろうがその人が幸せならそれでいい、と思ってます。
どれだけ太ってて短命でも、自分の心が願う幸せな生き方で人生を
謳歌出来た方が、長年生きたけど、ひたすら我慢し続けて自分の心に
本音になれなかった「誰か」の人生を歩むよりはずっといい。
不健康や短命を推奨してる訳ではないけど、それがその人の幸せなら
それでよくないですか?ということです。
それでも痩せたいんだって…!であれば、今必要なのはダイエットではなく「本当はどうしたいの?」を心に聞く自己対話かもしれません。
自己対話して心にアクセスすると頭の心の乖離がなくなり、
その結果本当に望む結果を得られるようになります。
心にアクセス出来るようになり、本当に望む結果(人生)を得られますように。