
術後5日・歩行器「見守り→自立」
入院以来毎日消灯時間の10時前に自分の部屋の灯は消して9時には寝ていた。
なのに昨夜はなぜかなかなか寝付けず…
傷の修復に全力注いで体力消耗してるからひたすら眠たかったのが、少し体力に余裕が出てきたせいかな?
自主練頑張ったからか、患側の大腿前部が筋肉痛のような細かい痙攣?シュワシュワシュワーってこそばい感じ。
カーフレイズし過ぎたのか、ふくらはぎも凝ってる!?
そして患側臀筋、だるい。
ストレッチしたぁい(涙)

朝ごはんのボリュームが無さすぎるので、今朝からプロテインバー半分を追加。これでアミノバイタルと合わせて17gのタンパク質を追加したことに。
10時過ぎ、PTさん来る。
股関節のROMチェック。
足首回すのに距骨の「収まりが悪くての引っかかり感」を訴えておいた。
トイレ動作のチェックして、部屋の外の手すりで腿前のストレッチを伝授された。こんなんもちろん知ってるけど、これをしていいのかが分からなかったので、これからセッセと取り組みます。
一連の動作見て「ハイ、トイレと洗面所までは自立って伝えときます」って。
やったぁ!

お昼ごはんのメニューは正統派和風メニュー。そんなにお腹空いてないし、あまりに合わないので食パンは残した。毎回毎回たくさんの素材を使った献立。油分もほぼ使わずヘルシーメニュー。有り難いです。
この病院食の間に食事の考え方変わるかも…ま、家ではこんなにちょびっとずつを作れないけどね。
待ちに待ったシャワータイム。
頭はドライシャンプーしてたからそう気持ち悪くなかったんだけど、顔を泡いっぱい乗せて洗うの、火曜の夕方ぶり。気持ちよかった〜。
シーツもパジャマも替えてもらえてサッパリ・気持ち良し。
そして夫がAirTag持って来てくれた。コロナ予防の為に病室入ってもらえず、廊下で歩行器に掴まりながらの立ち話とセッティング。
うまくできた。
夫のスマホも同期させたので、万が一の場合2人でガク🐶を探せる(もちろん探してくれる人はまだ追加できます)。
幼稚園に取り付けに行ってくれた時にライン電話でガク🐶の様子見れて嬉しかったぁ。
すでにワンコバッテリーはエンプティだからね。
夜ごはん

プチトマト。初めて生野菜出てきた〜。
一回にこんなにお米食べたの、久しぶり。お腹パンパンです。
今日はちゃんと眠りそうです。
おやすみなさい