
Photo by
super_acacia155
時事問題は、爺問題と思い、少子高齢化問題だと思っていた
さすがに高校生の頃ですけどね。
時事問題=じじ問題=爺問題
じじいの問題=高齢化問題
と思ってたンですよね。
18歳くらいまではそう思ってたかもw
子供の頃って政治の話って興味ないんですよね。10代の頃政治とか何も興味なかった。どれくらい興味なかったかと言うと、
当時読んでいた漫画
10代の頃ね
クニミツの政っていう漫画があるんです
政治漫画がね。
サイコメトラーエイジの続編(ぽい)ので
続けてなんとなく読んでたんですけど
これの内容が難しすぎて(理解するのがめんどうくさくて)途中で投げちゃったくらいw
本当に興味がない 他人ごとだと認識してた(教育されてた)から 理解するために頭を使おうっていう気が まず 起こらないんですよ。
最近読み返したら、この内容が10代の時には難しくて受け付けなかったんだ、と思って。