
楽天ECCの提案に「No!」という勇気
今回は「楽天ECCあるある」をお届けします。
ECCより入電!
ECC「RPP広告のROAS良いですね!
CPC単価を上げてもっと販売促進しましょう!」
よくよく聞くと、
ここでいうCPC単価とは?

キャンペーンCPCを増額しましょうとのお話でした。
これ絶対だめですよ!
その理由は
このキャンペーンCPCは全商品にかかる商品CPCです。
厳密には、下記の商品以外すべてです。
・個別でCPC設定している商品
・除外商品
キャンペーンCPCとは
上記以外の全商品に適用されるCPCです。
キャンペーンCPCを40円にするということは
全商品(一部設定しているもの除く)のCPCを40円にするということ。
これが何を意味するか?
例えば500円の商品にもCPC40円で入札。
100円の追加商品にっもCPC40円で入札。
ということになります。
楽天RPP広告は除外していなければ
すべての商品がRPP広告の対象となります。
私のRPP広告管理シートを使用する方は
その恐ろしさがわかると思います。
基本的にはキャンペーンCPCは10円です。
ここを変更できる人は熟練の領域のRPP職人です。
それくらいいじることをやってはいけない箇所です。
意味が分かって変更をするのであればOKです。
闇雲に触る場所では断じてありません。
広告費をドブに捨てるくらい危険なこと。
そのようにご認識ください。
RPP広告管理シートを
まだ持っていない方は
こちらをご参考ください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?