出版と、越境と、連携と。【2024かたわらまとめ】
こんにちは!
2024年も残すところあとわずかですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
昨年も、一昨年も、まとめnoteで書いていたのですが、今年も前にも増してさらに一瞬で過ぎ去りましたw
2024年を振り返ると、年初めに著書「No.2じゃダメですか?」を出版したことが大きく、出版きっかけからの講演やお仕事で前半戦は過ぎていった感じでした。
そして、かたわら社としては法人化2年目を迎え、さらに全国各地で新しいクライアントとのご縁を頂きまして昨年以上に出張が多い一年となりました。
毎年このまとめnoteのTOPには僕自身の今年を象徴する写真を12枚上げているのですが、今年は今までで一番選ぶのに迷いました。。それだけ多くの方々との繋がりに恵まれた一年だったということですよね。
今回は毎年恒例の振り返りnoteとして、たくさんの出会いと繋がりに恵まれた2024年を「3つのキーワード」で振り返ります。
出版のチカラ
2024年1月29日、初めての著書となる「No.2じゃダメですか?」を出版した際、2023年の年末にスタートした事前予約を兼ねたクラウドファンディングで総額約130万円・達成率259%とたくさんの方にご支援を頂きまして本当にありがとうございました!
この本はこれまでの人生ずっと「No.2ポジション」で過ごしてきた僕が思う「支える個性」を持つ人たちの価値を言語化し、もっと「支える個性」が輝ける世の中になってほしいと願いを込めて書いた一冊なのですが、出版後は僕自身全く想定していなかった層の方からも反響を頂いて驚くと共にやっぱり「支える個性」は世の中に必要とされているんだと改めて実感しました。
ご自身が「支える」タイプの方からはもちろん、就活生の方々から「やりたいことがないといけないと思っていたけど、誰かのやりたいを応援する生き方もあるんだ、と気持ちが救われた」という声を頂いたり、経営者の方から「自分のNo.2を探す時の基準、物差しになるね」という声を頂けたりと幅広い方々にご興味を持って頂けて嬉しかったです。
公務員の方々からは「これは全公務員読んだ方がいい!バイブルです!!」とも言って頂けて、確かに公務員の方々って日々地域のみんなを「支える仕事」をして下さっているし、刺さる部分があるのかもと僕自身出版後に新たな気づきを得ることができました。
出版に伴って、ラジオや講演会に呼んで頂いたり、江別蔦屋さんやEZOHUB SAPPORO・TOKYOでは出版記念イベントも行わせて頂いたりと、仕事の幅も広がりました。
僕は過去2021年に「365日毎日noteを書く」という企画をやったことがありまして、その時も周囲の方々から労いのお言葉をたくさんもらったのですが、紙の本を出版するって全然違いますね!
今年1年間様々な場面で本を出していることが信頼感となってお仕事に繋がっているなと実感する場面が何度もありました。
ただ一番嬉しかったのは父親からの「本出すなんてすごいな」って言ってもらえたことです。両親の世代にとっても出版はわかりやすい成果ですよね。
そして、9月には事務局長を務めさせて頂いております一般財団法人えぞ財団として出版屋号「EZOBOOKS」を取得しての第一弾書籍「札幌解体新書」をリリース!と今年だけで2冊もの出版に関わらせて頂きまして。
いやー、ほんと大変でした!!笑
ただその分、実際に本になった時の感動がすごいんですよ!
だから本作りってやめられないんだろうなー!とも思ったり。
自分の本を出版したちょうど1年前は正直もう十分!と思っていたのですが、こうして振り返ってみると今は時間が許せば2冊目・3冊目とライフワークとしてやっていきたいなという気持ちです。時間が許せば…笑。
あ!EZOBOOKSはえぞ財団の事業なのでちゃんとやっていきますよ!
越境で培われた知見
かたわら社では普段から企業や自治体など様々な地域・組織で、様々な世代・背景の方々とオーダーメイド・伴走型での組織開発をメインにお仕事をさせて頂いているのですが、今年は地域だけじゃなくさらに北海道から全国各地へと活動地域が広がった一年となりました。
業種も規模感も地域も異なる企業・自治体さんの支援をさせて頂いているので、活動が広がるとともに知見も年々深まっているなと感じています。
ちなみに今年は評価制度構築のプロジェクトを任せて頂く機会が多かったのですが、かたわらは中の人たちと一緒に汗をかき伴走するスタイルが強みなので、評価制度創りは僕らの強みが活きる仕事だなーと実感しています。
来年もどんどんやっていきたいです。
以下に今年新たにお手伝いさせて頂いた企業様の一部をご紹介させてください。
【人事顧問】
株式会社創造舎(静岡県)
建築設計を軸に、情熱を持って、人、家族、街、匠に向き合い、唯一無二となる価値を提供しつづけている創造舎。
元々は15人程度の建築・設計事務所だったのが、ここたった数年で150人を超える組織に。それは建築設計業ならではのアプローチで挑むまちづくりと村づくりのプロジェクトが動き出したから。
年初からがっちり入り込ませて頂いて組織創りを伴走しています。
先日台湾政府が支援する民間最大級の地方創生イベントにて、今年初めて立ち上がった海外部門での最高賞を受賞しました。
【人事顧問】
株式会社ソニックガーデン(東京都)
「納品のない受託開発」を掲げ、月額定額で顧問のように寄り添い、事業の相談に乗るところから関与し、システムの設計・開発・運用、さらにエンジニアチームのマネジメントまで、ワンストップで担ってくれるというこれまでになかった視点のサービスを提供しているソニックガーデン。
きっかけは釧路で開催されたコミュニティリーダーズサミットにてモデレーターを任せて頂いた際に、僕が担当したセッションに同社代表の倉貫さんが登壇したことからご一緒させて頂いているのですが、ソニックガーデンがやっている事業と大切にしている価値観を初めて知った時、「え、かたわらじゃん」って感じてとても親近感を覚えたんですよね。
納品(終わり)がない・月額定額・顧問・寄り添う・ワンストップ、って手段が違うだけでかたわら社と大切にしていることが一緒で。
そんなご縁から、主に採用部分を中心に伴走支援させて頂いております。
【評価制度構築】
株式会社登別グランドホテル(北海道)
サウナーの方々必見の「鬼サウナ」で脚光を浴びた北海道の老舗旅館、登別グランドホテルさん。
えぞ財団での交流がきっかけで新しい評価制度の構築プロジェクトを任せて頂いております。
かたわらが評価制度構築をご支援する際に大切にしているのはただ正解を渡すのではなく、このプロジェクトを通じて幹部社員の教育・成長にも繋げること。自分たちで作った!というそのプロセスが評価制度完成後の運用がうまくいくかにも大きく影響します。
来春には完成する予定ですが、現時点でも開始当初とはディスカッションの質が高くなってプロジェクトメンバーの皆さんの成長を実感しています。
【顧問・事業運営サポート】
株式会社逆旅出版
変化だらけの世の中だからこそ、唯一無二の運命的な出会いを大切に。
「旅人にとっての宿」のような、休憩場所や分岐点になる本を制作・刊行している逆旅出版の代表中馬さりのさんの事業サポート全般をかたわらで伴走させて頂いております。
僕の初めての著書『No.2じゃダメですか?』の出版元でもある逆旅出版。
今年はえぞ財団が立ち上げた出版レーベル「EZOBOOKS」も中馬さんに顧問としてプロデュースして頂きました。
このような出版プロデュースは今後も進めていきますので、ご興味ある地域や団体の方がいらっしゃいましたらぜひお声がけください。
【事業連携】
HONE株式会社
日本の地方にマーケティングを実装する。
マーケティングの力で全国各地の地域を元気にすることに取り組むHONE。
その代表、桜井貴斗さんとは僕はHR・たかとさんはマーケと手段は異なるものの「地域を元気にしたい!」というゴール・想いを共にする盟友です。
今年新たなご縁を頂いた創造舎さんはまさに貴斗さんの繋がりから頂いたご縁ですし、逆に僕が顧問で入っているクライアントのマーケ関連業務をHONEにお願いしたりと今年は本格的に協業が進んだ一年となりました。
毎月月末に僕らのリアルな体験談を忖度なしで話すXスペースももうかれこれ20回を超えまして、すっかり定番となっています。
事業づくりと組織づくりはワンセットで、どっちが大事、ではなくどっちも大事で、かつ互いに影響し合う関係性であると感じ、僕が貴斗さんを、貴斗さんが僕をとお互いに必要な場面で事業連携させて頂いております。
組織創りと事業創りの両面から中に入り込んで元気にしていく『かたわら×HONE』の最強タッグで来年も全国各地の企業・自治体を盛り上げていきます!
【参画プロジェクト】
ローカルプレイヤーズ
新潟県湯沢町で移住サポートと地域プロデュースに取り組んでいるきら星株式会社の伊藤綾さんとHONE桜井貴斗さんが立ち上げた越境型スクール「ローカルプレイヤーズ」も第2期を迎え、今期も講師として参加させて頂きました。
ローカルプレイヤーズは非起業家のための地域で活躍できる同志作りコミュニティ・スクールとして、実践的な地域プロデュースの方法を学び、起業する/しないにこだわらず地域を活性化できる地域プロデューサーを輩出する養成スクール。
僕のライフテーマでもある「越境」「No.2・支える人材の活躍」にドンピシャとも言えるプロジェクトなので参加できて嬉しいです!
来年は第3期がスタートしますのでお楽しみに!
【組織課題抽出・オーダーメイド研修】
北海道北斗市
北海道ニセコ町
秋田県にかほ市
など
本年も昨年に引き続き、地方自治体の組織課題抽出・分析とそこから導き出した本質的課題の解消につながるオーダーメイド研修の提供を全国各地の自治体にて提供してまいりました。
かたわらが提供する研修は「オーダーメイド」であることはもちろん、他にはない以下の要素を大切にしています。
●一方的なセミナーではなく双方向・体験型で身につきやすい
●つまらない研修は意味がない。ゲームやクイズ形式をふんだんに盛り込み楽しみながら学べる
●実際の仕事で活かせなければ意味がない。どんなプログラムでも明日からの仕事に活かせる要素と仕掛けを入れています
●ただ研修するだけなら勿体無い。研修を通じて上司部下間・部署間のコミュニケーション活性化にも繋げる仕掛けを入れています。
●上記を満たした上で貴組織独自の研修プログラムをオーダーメイド
どのような研修を提供しているかについては以前noteでまとめておりますので、そちらをご覧ください。
企業研修はもちろん、地方自治体職員向けの研修プログラム・ノウハウも潤沢に溜まっておりますので、研修にマンネリを感じている悩みや新しい風を吹かせたいといったニーズがありましたら、気軽にご相談ください✨
(ご相談は僕のSNSのDMでも以下の問い合わせからでもOKです!)
来年も全国様々なエリアで、組織・世代・背景を越境した交流とオーダーメイド・伴走型の組織開発、仲間たちと連携した事業提供を通じて地域に価値を生み出していきます!
連携で生まれたシナジー
2024年の活動で個人的に思い入れが深いことの一つに株式会社かたわらのホームページリニューアルがあります。
このホームページは僕が大好きで信頼しているクリエイターの方々と一緒に半年以上の期間をかけて作ったもので、僕ららしさがしっかり表現できていてとても気に入っています。
作品はもちろん、人柄もとっても素敵なクリエイターの仲間たちなのでぜひご紹介させてください。
●キービジュアルほかブランディングイメージ創り:せきやよい
https://www.instagram.com/sk_yayoi03/?hl=ja
●写真:矢野 拓実
●ライティング:目黒 真心
●HP構成:山下 礼
https://www.instagram.com/yamashita_rei/?hl=ja
かたわら社はクライアント企業・自治体の課題抽出から入って、正しい現状を把握、そこからその課題に合わせて人事の全領域(採用・教育・制度設計・労務)をワンストップで支援するという事業スタイルの特性上、「これ買ってください」という決まった商材がなく、言い換えると「看板のない飲食店」(なんでも食べられます)みたいな状態で初見の方々からするとわかりにくいということが悩みでした。
そこで今回の新HPではかたわらの強みを明確に言語化するとともに、今ご一緒させて頂いているクライアントさんの声をご紹介する形で、かたわらが入ると一体何が起こるのか?!を見えるようにしたんですよね。
かたわらが各クライアントに入らせて頂く際に大切にしているサービス「組織サーベイ」についての紹介漫画もせきやよいさんが描いてくれました。
連携といえば、今年も様々な地域を巡っての出会いから僕らと同じく地域を盛り上げていこうと各地で頑張っている方々との繋がりに恵まれました。
特に毎年恒例になってきた夏の四国一週間旅では、僕が今後一緒に価値を作っていきたい仲間が各地から四国に集まってきてくれて嬉しかったです!
僕が今後叶えていきたいこと。
その一つに全国各地で同じ志を持つ人たちとお互いの強みを活かし合って、プロジェクトごとに繋がって・離れてを繰り返すようなギルド型の緩やかな繋がりで小さな経済圏をつくりたい、という想いがあります。
去年までは「いつか叶ったらいいなー」とぼんやり考えていたくらいだったのですが、今年出会えた人たちとの繋がりで今後やりたいことの輪郭がはっきりしてきました。
来年はこれまでのオーダーメイド&伴走型組織開発に加えて、こちらでご紹介した志を共にする外部パートナーとの事業連携も強化していきます!
そして、来年もノリと勢いで勝手に好きな人の地元まで遊びに行っちゃう活動は続けていきますので、その際はどうかあたたかく迎えて頂けたら嬉しいです笑
最後に。
昨年以上に僕が全国を飛び回ってバタバタ動いていながらも既存のお仕事の品質を一切落とすことなくしっかり回せているのは、株式会社かたわら唯一の社員であり、相棒である山田の存在があってこそ。
かたわらの屋台骨である山田に今年一年の感謝を伝えたいです。
いつもありがとう。来年もよろしくです。頼りにしてます。
ということで2024年は、2冊の出版に関わらせて頂き、ありがたいことに事業も活動領域も地域も拡大し、まさにやり切った1年となりました。
年末年始は積読になっている本を読んだり息子と遊んだりとのんびり過ごそうかと思います。
来年は春までに新メンバーの加入&お披露目ができそうなのと、業務委託の仲間も含めて体制を強化しますので、もっと全国で様々な地域・組織のかたわらに寄り添って「ありたい姿」を叶えていきます!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!!
株式会社かたわら共々、来年もよろしくお願い致します🙏
それではみなさま良いお年をお迎えください。
《お知らせ》
★主役じゃない生き方・支える個性の活かし方をまとめた一冊
『No.2じゃダメですか?』(24/1/29発売)
本書は「何者か」を目指すよりも、周りの人を「支える」ことに喜びを感じる人たちに向けて、「支える個性」を活かすコツを伝えたくて執筆しました。
社会は「支える人」の存在なしには回らない。
だからもっと「支える」個性を持つ人たちの価値が認められ、活躍できる機会が生まれるような世の中にしたい!
・「何者かに、主役になれ」という世の中の風潮が苦手だ
・これから社会に出ることに不安を感じている
・誰かを支えることに生きがいを感じている
・今まさにNO.2・裏方として日々を過ごしている
・今後NO.2を仕事にして生きていきたい
もしあなた自身が、または周りの大切な人でこれらに当てはまる方がいたら、この本を読んで・存在をお伝え頂けたら嬉しいです。