(※INFJ-t + エニア4w3)MBTI状況質問集(※提唱者+"(※≒独身)貴族")
なんか書きたかった。
だから書くぞ
INFJ+チンピラ(諸説あります)っていう矛盾まみれの記録を残しておく
お互いの齟齬を無くすのに使ったり、違いを知る為に使うらしいぜ。
①「事故にあったんだけどどうすればいい?」って聞かれたら?
「何が起こった?」
「車でぶつかった?」
「死人は出た?」
「相手はどうなってる?」
ー大体このあたりだと思う。すまんな。具体的な助けにはなれない
ー相手が慌ててたら自分はなんか変に落ち着きがちなので相手を落ち着かせたり宥めたりするっていうのが多分実際のところだと思う
ー「死人は出た?」ってのは最悪のケースでは無いことを相手に自然と自覚させる目的があります。実際に死人が出てたら「119番呼ぼう」に繋げられるしね。ちょい不意打ち気味ではある
②シャワーのときに考えるのは?
ーNi-Tiループしてます。
ー洞察や勘をなんとかして理解して書き残したいって気持ちが先行する感じっす
ーそのために風呂場に防水メモ帳なんかも置いてあったりして
③友達から「気分が落ち込んじゃって髪の毛染めたんだ」って言われたら?
「そ、そうか……大胆やな。」
ー以後無言。
ー相手が喋りたくなったら聞く。こっちからは聞かない。(※ややこしいし、慎重に行く)
ーもしくは
「青色?」
ー話題の本質をちょっと逸らす
ー色なら相手が話せるだろうから。そこから察せられる可能性もあるしね
ーそして放置。時間を置くのは気持ちを落ち着かせる最強の手段なのだ
④二人きりの予定に友達が何も言わずに初対面の友達を連れてきたら?
「……!?」
「……そちらの方は友人?」
「よろしくお願いします。」
ーそしてその友人の信頼度を一つ下げる。
ーその日は無難に一緒に色々したりはすると思う
ーで、後日元からの方の友人に事情を聞いてみる。それ次第で信頼度を元に戻したり戻さなかったりする。
ー怖え。
⑤急に一日休暇ができたとすれば?
ーその時 ぽけーっと。
少し後、めっちゃ喜ぶ
ーそしていつもの休日と全く同じパターンで多分過ごす。
つまり予定は全く立てないね
⑥急に友達が「暇だから遊ぼう」と言ってきたら?
「ちょっと待ってな。予定確認してくる」
ー正直めっちゃ嬉しい、が
ーメンタルが弱ってなければそのまま遊ぶ(※やったぜ。)
ーメンタル弱ってれば
「すまん、今日はちょっと難しいわ。ありがとう。また誘ってな」
ーこんな感じ
ーメンタル優先です。遊んで直すって発想は相手見て検討する
ー多分クソほど雰囲気ぶち壊すからね。わいわいやってるところに死生観の話とかぶちこんでやる。
⑦友達との約束前日、何を考えますか?
「うわ、怖え」
「やれんのかな、上手く行くんかな」
「足りない物無いよな。うわ、足りんかった」
「あれも持ってこう、これも持ってこう。ルートは問題ないか?場所の検討は付いているか?」
「よし、全部出来たな。あークソもう真夜中だぞ……」
ー心配性+周到=眠りの浅さ
ー実際その日になったら割とめっちゃ楽しむことが多かったぜ。
⑧二人で一緒にパーティーへ行ったのに私とは一緒に遊んでくれず他の人と楽しく遊ぶ友達を見たとき
ー無事死亡ー
空でも眺めて片耳にイヤホンを差し込む
ー続くようなら単独行動を増やす。
それでも酷い時はラインで無茶苦茶葛藤してメッセージ残して帰る。
ーというかパーティ自体が死亡案件だったりする。
身内系?だけじゃないとまず行かんだろうな。
⑨普段ほしいと思っていたプレゼントを友達がプレゼントしてくれたら?
「ありがとう。これマジで欲しかったんだよ」
「プレゼントのセンス半端ねえな!」
ーそのへんは素直です
ーでもお返し目当てなのが察せられたら「お返しは出来やん」と言うと思う
⑩私を一言で表現するなら?
矛盾。 (※or 葛藤)
⑪出かけることにしたけど、いきなり雨が降ったら?
A.そういう時の為に常日頃から自転車に傘は備え付けてある。続行する
ー何人たりとも俺の邪魔すんな。ってスタンスです
⑫何も考えないことは?
出来るようになりたい。
割りと必須技能だともう分かってる。
正直これが出来るかどうかで俺の残りの人生が変わってくるレベルだと感じてる
⑬海で泳いでいて、サメに出会ったら?
ー固まる、そして全力逃げ
ー無我夢中。脱兎のごとく
ー「サメ居る!」って周りの人に警告しまくりながら
⑭約束の時間に友達が1時間遅れたら?
多分10分くらいで連絡入れてる。
理由が無かっても1時間位なら音楽聴きながら単独行動して待ってるかも
1時間たったら連絡書いて帰る。次の話の種にする
⑮海外旅行に行った友達から「財布を忘れた」って連絡が来たら?
「……マジ?」
「免許証とかパスポートも……?」
「郵便局で送れたっけ、あれ。」
ー妥協点とか解決策を話し合って自然と見つけるんやね。
⑯「君はあんまり熱心に頑張っていない感じなのに、すごく才能があるんだね!」と言われたら?
「ありがとうございます。でも実は結構苦手な所も多かったりします」
ーまあ、言わんよりマシやろ。
ーこの手の奴らは騙しといたり勝手に勘違いさせといたりに限る。
ーまあ、嫌味じゃない可能性もあるしな。
ーエニア8w7の対応ってのはこんなもんです
⑰友達に「私、太った?」って聞かれたら?
「……そうなん?」
ー分からん。
ー記憶力はすっからかんなのだ
───────────────────感想・補足──────────────────────
・終ーわりっ
・ええんちゃう?
・否定される予測前提でお蔵入りにするのもなぁ……
・ま、ええか。
・すべての過去は必要だった。なればこそ前に進むのぞ
てやつやつ