【エッセイ】VHSと映画の思い出

小学生の頃、映画番組を楽しみに見ていました。

毎週末夜になると、四畳半の子ども部屋は私だけの映画館と化し、布団に寝転んで心ゆくまで楽しんだものです。


金曜ロードショー、ゴールデン洋画劇場、日曜洋画劇場…今でも淀川長治さんの「サヨナラ…サヨナラ…」は覚えています。


子どもだったので映画の解説は分かりませんでしたが。


バック・トゥ・ザ・フューチャーを見てその面白さに衝撃を受け、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのCDを買ったのも覚えています。当然サントラも。


スター・ウォーズを見てライトセイバーが欲しくなり…今は良いおもちゃがたくさん出てますが昔はありませんでした。


ダイハード、ジャッジ・ドレッド、イレイザー、コマンドー、スティーブン・セガールの「沈黙」シリーズに熱狂し


ロボコップ、トータル・リコールに子どもながらドキドキしつつハマったり…

(グロテスクで痛痛しい描写がありました。)


上げれば切りがないのでやめておきますが、私は当時放映されたこの映画たちの虜だったのです。


毎週VHSに録画していました。


平日は好きな映画を見返したり、何気なくテレビで流していた記憶があります。


「沈黙の戦艦」「暴走特急」は中学生の時必ず週2は見ていました。セガールにハマって。

ケイシー・ライバックのやつです。



本棚が埋まるほどの洋画ビデオコレクションが貯まり、大学生になるくらいまでこの習慣を続けていたと思います。


大学生になって、世の中はVHSからDVDに変わっていきました。


DVDも当然買ってましたが、結局コレクションのVHSを見たり流していたと思います。


予定のない日に、一人がけのソファでくつろぎながら…懐かしの一人映画館ですね。


当時私は心理学専攻でしたので、自閉症の本を読んで理解するのが難しく、「マーキュリーライジング」「レインマン」などを参考がてら見たりしてました。



ですが大学生活が終わって、モラトリアムの終焉とともに映画から離れてしまいました。



懐かしの映画たちを見る暇もなく、仕事に追われるような日々を過ごして今に至ります。


VHSも終わり、DVDも動画配信に変わっていき…


現状の映画はついて行けてません。

それでも

リアル・スティール

パシフィック・リム

レディ・プレイヤーワン

は私が近年見た中で大ハマリでした。


私の好みが分かりますでしょ(笑)


子どもも小さいし、仕事は中々忙しく「お前の生きる道は、我が社の仕事で成功をなす事である」くらいの勢いを押し付けてくるので…


ぼんやりとVHSを見て楽しむなんてことはしばらく出来ないでしょう。


いつの日か、私に時間と心の余裕が生まれたとき


少年期の私を熱狂させた80〜90年代の洋画たちをゆっくり鑑賞して味わいたいと思うのです。

いいなと思ったら応援しよう!