![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114733820/rectangle_large_type_2_fb8d01e0ae72a555e64864124a3fd7bb.jpg?width=1200)
日記#5 犠牲をつくること
有名なクリエイターのSNSを見てると、料理は全くしないだとか、家事は家政婦雇ってるだとか、人生のやるべき事とやらない事の区別が明確になってるなと感じることが多い。
結構主観ではあるんですけどね、、笑
やっぱり名を残すクリエイターって言うのは時間をかけているんだなと感じることがやっぱり多いです。
それに引替え多くの人がやっている、家事とか手続き諸々とか、大事なことをやっていないイメージがあります。
私の好きな映画のひとつに「映画大好きポンポさん」という映画があるのですが、その中の主人公ジーン・フィニくんのセリフで「何かを残すことはそれ以外を犠牲にすることなんだ」
というのがあります。
これだけ聞くと誤解を招いてしまうかもしれないですが、文脈的に要約すると「夢を追うこと、叶えることはそれほどの覚悟が必要だ」と、私は解釈しています。
夢を叶えるために懸けた時間。その時間で他のことをしていたらまた違った人生になるかもしれない。そんなことわかった上でクリエイター達はひたすら作品を生み出している。
そう思うとすごくかっこいいなと、より一層思うようになったわけです。
やるべき事、やるべきでない事で分けるのではなく、やりたいことが何かで考えてみるのがいいかもしれないですね。
もちろんすぐにそういう生活にするのは難しいかもしれませんが、今から目指すことは出来ると思う。そのに年齢は関係ないと思っています。
と、自分を鼓舞するために書いてみました。笑
私も頑張るので、お互いまだまだ頑張りましょう。
とりあえず、「映画大好きポンポさん」を見ることをオススメします。
行き詰まったとき、割と冗談抜きで活路が見えると思います。ぜひ。
https://pompo-the-cinephile.com
以上です。良い一日を〜