sashikonami

可愛いもの、美しいもの、手仕事が好きな刺し子作家・・ 一針一針丁寧に。刺し子の小物を制作しています・・・・・ ・刺し子・手芸・・時々お散歩

sashikonami

可愛いもの、美しいもの、手仕事が好きな刺し子作家・・ 一針一針丁寧に。刺し子の小物を制作しています・・・・・ ・刺し子・手芸・・時々お散歩

ウィジェット

マガジン

  • 日々の針仕事と作品の記録

    日々の針仕事と制作作品

  • 手芸道具や材料

    使っている手芸道具や材料、購入してみた手芸用品のことなど。

  • ハンドメイド作家の視点

    刺し子をはじめてから、作家になるまでのこと。 上達するためにやってみたり、工夫してみたことなど、SNSではお話ししないこと。 独自の視点で書いていきます。

  • 自己紹介やお知らせ

    はじめましての方へ自己紹介や、お知らせなど

  • 真っ直ぐ縫うだけ、しましま模様。制作風景2024…
  • 刺し子ハンカチの作り方/How to make …

最近の記事

刺し子のポーチと今日の針仕事

仕立てていた、刺し子のポーチが完成。 マチの無いタイプのポーチも作りました。 マチなしタイプは、丸い底にしようかなと思っていたのですが、今回はこのままの形で。 次もマチなしのポーチを作ります。 次はどんな色と模様のポーチができるのかお楽しみに。 こちらは、昨日から刺し始めたもの。 折りたたんで、重なっている布は、以前制作した模様刺しの大きめのクロスです。 まずは、横の列から刺し始めて↓ 次に、縦の列を刺すと、模様が出てきます↓ 鮮やかな青色の刺し子糸を使いました。

    • 花刺しと、中央線をお散歩

      ここ最近の針仕事は、花刺しが多めです。 オレンジ色や黄色の可愛らしいお花も、また刺したいなと思いつつ、藍染めの布を使った、落ち着いた雰囲気の刺し子も良いので、あれもこれも作りたい。 次は何を刺そうかと、刺しながら考える日々です。 刺し子はこの辺で、 今日は先日、中央線に乗ってお買い物をしてきたので、少しですが、購入したものをご紹介します。ご興味があれば読んでみてください。 ◾️まずは、西荻窪駅へ 刺し子で使っている糸を買いに『NONA』さんへ 今回は、細糸を購入してき

      • 和木綿とベージュのリネンで刺し子

        和木綿とベージュのリネンを使ってミニポーチを作りました。 ◾️和木綿を使ったポーチ こちらのポーチの生地は、藍染めと墨染めの木綿生地。 藍染めの色は濃紺色と淡紺色、灰色の布は墨染めです。 ◾️模様は「米刺し」小さなお花や星のようにも見える可愛い模様 濃紺色のポーチは、マチなしで新しいサイズを作ってみました。 底を丸い形にしても良いかな?と検討中です。 バッグにカラビナを使って付けてみるとこんな感じになります↓ そして、こちらは、 ◾️ベージュ色のリネン生地に、黒と生

        • ◯まると⬜︎四角の刺し子コースター

          ここ最近、ファスナーポーチばかり制作していましたが、今日はコースターを。 ◾️丸い形と四角い形の刺し子コースター 丸と四角どちらがお好きでしょうか? 刺し子には「一目刺し」と「くぐり刺し」という刺し方があるのですが、その二つの技法を使って制作しました。 ●「くぐり刺し」という刺し方は、文字の通り、針目に糸をくぐらせながら、刺し進めていく刺し方です。 くぐり刺しは、糸が長く渡る模様もありますので、コースターやピンクッションなどに使うことが多いです。 糸が長く渡る模様

        マガジン

        • 日々の針仕事と作品の記録
          15本
        • 手芸道具や材料
          5本
        • ハンドメイド作家の視点
          3本
        • 自己紹介やお知らせ
          1本

        記事

          刺し子を始めた時のことを振り返ってみる②-上達するためにはどうしたら良い?-

          今日は、刺し子をはじめた時のことを振り返ってみる。その②です。 刺し子をはじめてから、材料を揃え、はじめて作った刺し子のふきん。 完成した時の嬉しさを胸に、次も!としばらくは刺し子のふきんをせっせと作る日々。 でも、続けていくうちに出来上がった作品を見て思うのです。 とんでもなく下手だなぁ・・・・・・ はじめた時の無我夢中期(?)が少し落ち着き、ふと自分の刺し子を見た時。 なんだか綺麗ではないぞ!書籍に掲載されているような、綺麗な刺し子を刺すにはどうしたら良いの!?

          刺し子を始めた時のことを振り返ってみる②-上達するためにはどうしたら良い?-

          今日の針仕事と、藍染めの布

          今日もコツコツと針仕事。 今日は、コースターを仕上げてみたり、online shopの準備をしてみたり、来月のお仕事の準備をしてみたり。。。 なんだろう、今年は年末に向けてやや忙しい。 一つ一つ確認をしながら、丁寧に進めていこうと思います。 今日仕立てたコースターは正方形。2つの違った仕立て方で仕立てています。 なんとなく違いがわかりますでしょうか? こちらのコースターは、完成したら、また投稿しますので、よろしければまた見に来ていただけたら嬉しいです。 他の色でも制

          今日の針仕事と、藍染めの布

          しましまポーチを仕上げ中

          今日は、しましまポーチを仕上げています。 あとは、返し口を閉じて、引き手を革紐に付け替え、形を整えたら完成です。 久しぶりに刺した、「しましま模様」 前回は、巾着を作りました。 シンプルで可愛い。 しましまの幅は、細めが最近好きで、よく刺しています。 真っ直ぐに縫うだけで出来るしましま模様。 しましまの幅を変えて、刺してみると、変化が出て、また楽しいと思います。 と、最近ファスナーポーチばかり作っていたので、そろそろ違うものが作りたい。。。。 久しぶりに、刺し子

          しましまポーチを仕上げ中

          赤い刺し子糸のミニポーチと麻の葉模様

          今日は赤い刺し子糸で作った、細長いミニポーチを仕上げました。 リップや印鑑、小銭も入りそうです。 カラビナを使って、バッグに付けてみたら、とっても可愛いサイズでした。 近々、online shopで販売できるように準備を進めたいと思っています。 今回制作したものは、可愛い色使いのものが多いので、今度は藍染めの布を使って制作してみよう。 男性にも使ってもらえるような物が作れたら良いなと考えています。 模様はどうしましょう。。。と考え中です。 制作をしつつ、今日は東京散歩

          赤い刺し子糸のミニポーチと麻の葉模様

          これ以上が見つからない。使い続けている道具

          今日はミシンの一日。仕立て作業をしていました。 本日は、刺し子の下準備や小物に仕立てる際に、使っている道具をご紹介します。 きっと同じものを使ってらっしゃる方も多いと思います。 刺し子をする前の準備の一つ、下書き作業。 「一目刺し」という種類の刺し子をする場合、方眼線を布に描きます。 その時に使う道具、方眼定規。 刺し子をはじめた時に、最初に揃えた道具の一つです。 私が使っているのはクロバー方眼定規30㎝と50㎝。ほぼ毎日針を持っているのと同じように、ほぼ毎日手にし

          これ以上が見つからない。使い続けている道具

          SNSの使い方

          今日は、SNSからonline shopへスムーズにアクセス出来るように、lit.link(リットリンク)という、SNSリンクをまとめられる、サービスを使ってみました。 作ったリンクはこちら↓ リットリンク、とても便利。と設定をしながら感心。 最近、作品の購入について、ご質問いただく事が多くなってきたのも、作るきっかけになりました。 noteのクリエイターページのレイアウトも、少し変えてみました。 noteも色々できることを発見。 今日は新しく、「ハンドメイド作家の視

          SNSの使い方

          新作完成。ひとまず試作は終了。

          試作中だった、小さな細長い形の「刺し子のポーチ」 気になるところを調整をして、完成しました。 サイズは2種類。 長いほうのポーチは、長めのリップや、印鑑ケース(私が持っているサイズが標準サイズなのかは、不明ですが。。)が入りました。 バッグに付けて、リップを入れたり、飴を入れたり、小さな物入れに活躍しそうです。 鍵を入れても良さそうですが、それなら内側に鍵を付けられるループがあった方が便利そうだな、と思ったり。 考えだすと止まりませんが、ひとまず、これで完成としまし

          新作完成。ひとまず試作は終了。

          どれが良い?刺し子針、指ぬき、糸通し

          今日も作品の撮影を。と思っていたのですが、曇り空だからなのか、上手く撮れない。そういう時は、早々に諦めて、また明日にしよう。 本日は、毎日のように使っている、刺し子の道具。刺し子針のことを書いてみようと思います。 もう何年も使い続けている針で、今まで色々な場所で、ご紹介してきたので、もう知っている方、沢山いらっしゃると思います。 これから刺し子をはじめてみたいな、と思っている方の道具選びの参考になればと思っています。 どの手芸でも、まずはじめる前に道具や材料を準備しま

          どれが良い?刺し子針、指ぬき、糸通し

          刺し子に使う布や糸は、模様に合わせて

          今日は、仕立て終わったファスナーポーチを撮影。 刺し子をする布ですが、刺す模様や、作るものに合わせて変えています。 今回は、リネンとコットン生地を使いました。 目の錯覚だと思うのですが、「青い糸のスカラップ模様のポーチ」と、「緑色のスカラップ模様のポーチ」、布の色が少しだけ違うように見えませんか? 青い糸の方が、布の色が白っぽく見えるような気がします。 実は、スカラップ模様のポーチは、全て同じ布を使っているのですが、刺し子をしていると不思議で、同じ色の布に刺しても、使う

          刺し子に使う布や糸は、模様に合わせて

          材料探しと、最近買って良かった手芸用品

          今日もコツコツ、針仕事。 仕立てがない日は集中して刺し子をします。 今日は、最近買った手芸用品のお話。 刺し子をはじめた頃は、さらし布と刺し子糸で「刺し子ふきん」を作る日々。 材料もシンプルで沢山は必要ありませんでした。 そこから、色々な物を作りはじめると増えてくるのが材料や道具。 例えば、刺し子に使う布。 当然ですが、刺し子に適さない布も沢山あります。沢山ある布の中から、自分の理想の布がすぐに見つかれば良いのですが、その布にめぐり逢うまで、何度も布を買っては試しての

          材料探しと、最近買って良かった手芸用品

          試作をしたり制作をしたり

          すっかりお久しぶりになってしまったnote。 最近はonline shop用の作品を制作したり、試作をしたり、相変わらず、毎日こつこつと、針仕事をしています。 今日は、試作をしていたものが完成。 試作なので、刺し子をしなくても良いのですが、刺し子を毎度してから仕立てをするので、時間はかかります。 今回は、リップが入る細長いファスナーポーチを作りたいと思い、試作をスタート。これから唇が乾燥する季節。バッグに付けたりできて、サッと取り出せるような物が作りたい! 試作1回目

          試作をしたり制作をしたり

          制作の様子と今日の針しごと

          今日から9月。 ジメジメとして少し暑い一日でしたが、外へ出たら、少し秋の気配を感じました。 今日、刺し子をするために選んだ布は、深い緑色。 最近、少し落ち着いた色合いの布を選んでいるのは、秋が近づいてきたからかも。 今日は、短い動画で制作の様子をお届けします。こんな風に模様を刺しています。 (※動画を再生すると、音楽が出るので注意してください) (You Tubeで公開中のショート動画は、下のリンクから見ることができます。 同じ動画ですが、こちらの方が大きく見やすいと思

          制作の様子と今日の針しごと