見出し画像

117.ツツジの庭の雪景色

 2025年2月18日、滋賀県湖南市の我が家のツツジ庭は、牡丹雪で覆われました。木々の枝の上に、重たそうな雪が積もります。

ベランダから庭を見る

 朝日が差し込み、一瞬、青空が開けます。

青空に映えるコバノミツバツツジの雪

 コバノミツバツツジに積もった雪の間から、サニークロスが光ります。

サニークロス

 横から、コバノミツバツツジの枝先を望みます。上に伸びた若い枝と、横に広がった枝で、雪の受け止め方が違います。

横に伸びた古い枝と、縦に伸びる新しい枝の雪

 上に伸びたコバノミツバツツジの枝は、綿帽子です。

コバノミツバツツジの綿帽子

 降り積もった雪の花は、コバノミツバツツジの庭を銀世界に一変させます。

コバノミツバツツジの株の雪の花

 下から、コバノミツバツツジを見上げます。

上に見上げたコバノミツバツツジの雪景色

 上から、コバノミツバツツジを見下します。

上から見下ろしたコバノミツバツツジの雪景色

 雪の重みで、コバノミツバツツジの枝がしなります。

雪の重みでしなるコバノミツバツツジ

 さらに深く、枝がしなりますが、コバノミツバツツジは折れません。

雪で深くしなったコバノミツバツツジ

 コバノミツバツツジで、雪のトンネルができました。

コバノミツバツツジの雪のトンネル

 我が家の庭で、
1月10日の 106.綿帽子かぶるツツジ 
2月8日の 116.白銀のツツジ咲く庭
とは雪の質と量が異なる、新たな雪花の風景を見出しました。


いいなと思ったら応援しよう!