![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160774170/rectangle_large_type_2_e9cccb46c05928d0d7a1e7cecbab9c1a.png?width=1200)
男同士で行ける場所って意外と少ない!? サウナに続く新たな居場所を妄想してみた日
今日は友達と「どこ行く?」って話になったんだけど、相手が「わからない」って言うもんだから、「じゃあコメダでも行く?」と提案してみた。
すると、返ってきたのが…「男二人でコメダってキモくね?」。
えっマジか、別にいいだろうと思いつつも、結局流れでサウナに行くことに。
サウナって最近流行ってるし、男同士でも気軽に行ける場所として定番になってきてるよなぁ。
黙って汗をかいて、たまに話したり、無言で座ってるだけでも楽しい。
それに、何も考えずにリラックスできるのが良いんだよね。
でもふと、「なんで男同士だとカフェが行きづらいのか?」って考え始めたんだ。
女子同士ならカフェやランチ、おしゃれな場所に行くのが普通だし、ショッピングやスパも気軽に楽しんでる。
だからこそ、改めて男同士が行きやすい場所って限られてるんだなって気づいた。ちょっと頭の中で男同士が行きやすい場所をリストアップしてみたら、ラーメン屋、フードコート、スポーツバー、釣り、ゴルフ…なんかガッツリ食べられるとか、アクティブに動ける場所ばっかり。
「男同士って会話なくても気まずくならない場所が多いよな」って思った。
女子同士は会話を楽しむための空間や、見た目を重視した場所が多いのに対して、男同士はどちらかというと「共通の活動を共有する」感じ。だからサウナやスポーツバーが人気なのかもしれない。
そんなことを考えてたら、「男同士で気軽に行ける場所をもっと増やせないかな?」っていう考えが浮かんできた。
サウナみたいに、無理に会話しなくても気まずくならない、でもリラックスできる場所。なんならちょっと無言が心地よい空間、そういうのを作れたら面白いんじゃないかって。
例えば、「リラクゼーションカフェ」みたいな場所とか。カフェよりも入りやすく、自然に過ごせて、サウナみたいなリラックス感もあって…そんなコンセプトで新しいサービスを作るとしたら、意外と需要があるんじゃないかなって妄想が広がっていく。
今、サウナが流行ってる背景を考えると、「男同士が気軽に集まれる場所」ってビジネスチャンスにもなりそうな気がする。男女の価値観も多様化してきてるし、もしかしたらこういう新しい空間が求められてるのかもな、なんて思った日でした。
「皆さんにとって、男同士で気軽に行ける場所ってどこですか?」