見出し画像

【「だめだこりゃ」 立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 ➠TBSニュース1930で「橋下さん。あんたの詭弁は、一流の学者には通用しない」 「立憲はだめだ!自民の論点外しの乗るな!」「橋下なんかテレビに出すな!」の声が殺到】

【「おいおい!」 立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 ➠TBSニュース1930で「橋下さん。あんたの詭弁は、一流の学者には通用しない」 「立憲はだめだ!自民の論点外しの乗るな!」「橋下なんかテレビに出すな!」の声が殺到】
https://is.gd/XqYORN  から
 立憲民主党は、自民党が学術会議の答申が少ないとして組織論をただそうとしている「論点ずらし」に対抗するために、日本学術会議の活動実績や成果に焦点を当てた関係者ヒアリングに着手するようだが、ダメだ。なぜ自民党の「論点ずらし」に乗るのか? 原点の「なぜ6人の菅総理の説明責任追求」で行かないのか。
 また、19日の夜の報道された「TBS報道1930」で橋下徹氏と学術会議元会長(東大名誉教授)広瀬清吾氏の討論」で、橋下氏が、またもや「生意気発言ばかり」でベラベラ喋りまくった。公共の放送での番組で橋下の広瀬清吾氏の話しを強引に途中で遮り「論点外しに躍起」になっていたが、広瀬清吾氏の余裕論理的な話しで論破された。自分も見ていたが、見た後に非常に不愉快に感じた。
 ネットでも、「立憲の戦略ダメ!自民の論点外しの乗るな!」。「橋下徹氏は論点すり替えの詭弁ばかりで、支離滅裂で完全に負けだ」だと怒りの声があがっている。

【立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 共同通信 2020/10/20】
https://this.kiji.is/691225323495507041?c=39546741839462401
▼立憲民主党の会合であいさつする枝野代表=20日午後、国会
 立憲民主党は、日本学術会議の活動実績や成果に焦点を当てた関係者ヒアリングに着手する方針を固めた。国の政策決定過程で果たしてきた役割を検証したい考えだ。自民党が学術会議の答申が少ないとして組織論をただそうとしているのに対抗する。立民関係者が20日、明らかにした。
 
また、TBS「ニュース1930」
#橋下徹 #学術会議 #任命拒否
【「橋下徹VS学術会議 混迷する任命拒否問題」報道1930まとめ 2020/10/20アップ】

https://youtu.be/2Jxm-tug3EY
“スタジオが取材現場になる!”
BS-TBSの報道番組『報道1930』。前日の放送内容のまとめを配信中!
昨日10月19日のテーマは:橋下徹VS学術会議 混迷する任命拒否問題」
※BS『報道1930』毎週月曜~金曜よる7時30分~8時54分生放送!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
【立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗】
●wisaojp@wisaojp
そうじゃねーだろ!
任命拒否は違法なんだから、そこを突っ込めよ!! 
●okorineko@okorineko
あーあ、法律違反から学術会議のあり方に問題点をすり替えている自民・政府の土俵にまんまと乗っちゃって。「反対だけ野党」の汚名返上のつもりかよ、これだからダメなんだ。
●大菅力/脱編集者@kusatteiku
「なぜ自民の論点外しののるのか?」立民の指導部って本物のアホだ。ポピュリズム政党の人気取りの策として見てもあまりにも愚策。そこに魚はいませんよ。
●冲にいさんウマの顔ウマの顔ウマの顔@chuniisan
学術会議の成果なんて論点ずらしの説教強盗のたぐいじゃないか
そんなのに合わせてどうすんの。「なぜ6人外ししたか?」で行けばいいのに。だから、支持率あがらんのだよ
●ebios scarchinov ANTIFA@C6H2CH3_NO2__3
立憲は本当にダメだなぁ。「あっち向いてホイッ」つって全部引っかかっていくスタイルかよ。学術会議任命問題はソコじゃねえだろ。蓮舫議員だってテレビで言うてたやんけ、あれなんだったん。
ーー以下略ーー
【「橋下徹VS学術会議 混迷する任命拒否問題」報道1930】
●あらかわ@kazu10233147
#報道1930 橋下徹氏 政治が学問に介入は良くないと言うなら学問の側も特定の団体と距離をあけるべき。
日本学術会議広渡元会長  それは学術会議のことか。
橋下 学者です 
広渡 学者も市民として政治活動しているだけ
橋下 中立に距離をあけるべき
広渡 政府と学術会議を論じている。論議の混乱
(埋め込み動画)
https://twitter.com/kazu10233147/status/1318157434922303489
●俵 才記@nogutiya
橋下さん。あんたの詭弁は一流の学者には通用しないよ。
●山崎 雅弘@mas__yamazaki
橋下徹氏は論点すり替えの詭弁ばかりですね。個々の学者が「市民」として特定の政党を支持したり特定の政策に反対することと、権力濫用としての「政治の学問への介入」はまったく次元が違う話。次の内閣改造で大臣になる可能性も取り沙汰されていますが、不適格だと思います。
●有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
橋下徹氏はどうしてまた急に靖国神社の件に執着しだしたのかしら。ほっといてほしいわね。関係ないんだから。
●まる@子育て中@Sfsv9aYbQhpi3cN
橋下徹がきたら議論がぐちゃぐちゃ。論点ずらしばっかり。 
広渡さんの話はききたいけど、橋下徹が大声でまくしたてるの1時間耐えられない…もう呼ばないで〜 #報道1930
●村中 巧@vWg2P8oKJhfHUaS
橋下さんの話しは聞くに耐えない。いつものように、屁理屈めいた同じようなことをしつこく何度もまくし立てるだけ。意味ある議論をする気があるとは到底思えない。やかましいだけ。
#報道1930
ーー以下略ーー
【新党になって、「立憲民主党」支持率が落ちたが、これでは当然である。残念だが、これでは選挙で「反自民」の有権者も票は入れないだろう】
 あまりにも、愚かである。問題の原点でいかず、自民党の「論点すり替え」に乗るのか?
 問題は「菅総理が、なぜあの6人除外」したかである。この説明は学術会議法の中で出てくる「総合的かつ俯瞰的な学者を推薦する」の文言をソックリ真似て、反論したに過ぎない。 公民はあれでは、「説明責任果たしていない」と7割以上が思っているのだ。しかも、「最初から除外された名簿になっていた」とも話している。元の105名の推薦名後は見ていないのだ。これは「公文書の改ざん」に当たる。

【「官邸の番人」の杉田和博内閣官房副長官らや加藤官房副長官が、やったのはほぼ確実である】
従って論点はーー
①【なぜあの6人を除外したか】で、シンプルなのだ。

(6人に共通するのは、違憲とも言える「特定国家機密法 「安保法(戦争法)」「共謀罪」(戦前戦中の治安維持法)に反対していた人たちだ。これを、基準に除外したのは、学術とは別に、国家公務員の特別職であろうが、納税者で一般市民でもある。従って憲法19条の「思想の自由」は認められるのは当然のはなしである。 学問の自由も憲法 第23条でシッカリと認めているのだ。
 これに、菅総理の6名除外は抵触するし、更に「日本学術会議法17条」では、「優れた研究又は業績がある科学者のうちから会員の候補者を選考し、内閣府令で定めるところにより、 内閣総理大臣に推薦するものとする」とあり。7条で「推薦に基づき首相が任命する」とある。
 しかも、首相の任命に関しては1983年の同法改定の際、「政府が行うのは形式的任命にすぎない」(中曽根康弘首相=当時)と国会で答弁しているから、絶対に法的には菅総理は説明できなはずだ。
 あくまでも、【なぜあの6人を除外したか】のシンプルで国民にも分かり安いことで、国会に臨むべきであるのは言うまでもない。
②2つ目は、上記①が根拠なのに、なぜ総理ではなく「官邸」の公務員らが勝手に17条にもとづく学会推薦名簿文書を「改ざん」したか。である。
これには、なんの根拠もない。
 だから、自民党は「行政改革の一環としてのPT(プロジェクト)」を立ち上げると、「答申が少ない」とか、「中国に技術者が引き抜かれている」そして、たった「10億円の予算」(諸外国は300億円程度)を削るとか、恫喝にも近い事をやり始めたのだ。
これに、野党の立憲民主党は乗ってはいけないのに、「問題原点のすり替え」に乗って、しまうなどは論外である。

【TBS「ニュース1930」橋下徹VS学術会議の放送では】
 もう、言うまでもない。 私も見ていたが、全くお話にならない。
 Twitterの反応のように、みんな同じような感想を持っているように、彼は口から生まれて来たような男であり、学術会議元会長(東大名誉教授)広瀬清吾氏に抗って、話を遮ってトランプのように持論を繰り出すのだが、全く素人の我々が聞いていても、ハチャメチャで議論になっていなかった。
  広瀬氏は落ちつていて、憲法や法に、そして学術会議の歴史から話すが、橋下は大阪府長と大阪市長を一期しかやっていない、その地方公共団体の首長だった時の話から話すので、国政とはかけ離れ、支離滅裂な話をしてる。
 最後は、司会者も広瀬氏も呆れていた。
みていて、非常に不愉快になって気分がわるくなった。ホントに、あんなやつをテレビで出してほしくない。

 
#日本学術会議 #立憲民主党 #なぜ6人除外したか #官邸杉田官房副長官 #公文書改ざん #論点すり替えに乗るな #TBS #学術会議元会の長東大名誉教授広瀬清吾氏 #橋下徹

いいなと思ったら応援しよう!