見出し画像

1月上旬日記 祓



継続は力なりとは言ったものですが、
なにも継続出来たことの無い人間です。
ADHDはすぐ飽きちゃうからね。


◼︎夢見が微妙

また年が明けた。何回明けるんだコレ。

初夢は見た気がするがもう忘れ、
その後の夢は別に可もなく不可もなし。

直近で覚えているのは2つ。
他人の夢の話だからつまらないです。

【ひとつめ】
目の前で切原赤也(テニスの王子様)みたいな人が
喋り続けているが、
かたや私は「(こいつの本名なんだっけ……)」と
ずっと考えており、彼には生返事で応えていた。
それだけ。以上。

【ふたつめ】
ちょっとした墓地が道のコーナーにあり、
そこで待ち構えていた刑事に
「保科さんですよね?」と問われた。違うが。
あたかも私を犯罪者と決めつけた表情を湛えて
刑事は続ける。
「お墓を買ったのにお金を払ってないじゃないですか。署まで来てください」
そんな記憶は無いし私も親族も保科ではない。
しかしこの発言から何故か"死刑"を察し、
急激な恐怖に襲われ必死に抵抗した。
刑事はニヤニヤしながら私の腕を引っ張っていた。
以上。

・・・

お墓と死刑が絡む夢って悪夢かも。


◼︎川崎大師で闇を祓って♪

私と友人は昨年末、腹立たしいほどの
駆け込み厄が舞い込んで来ていた。

友人からの「川崎大師の護摩がロック」
という思い出話から、2人とも厄がすげーので
川崎大師の護摩の世話になろうという話になった。

当日、私は普通に遅刻をしたが
ちゃんと謝った記憶が無い。ごめ〜ん。

最近は遅刻というものをしていなかった筈だが、
久々に会う友人には「コイツは遅刻をするものだ」
という前提がすっかり出来上がっているので、
遅刻の連絡を入れるとたいてい
「知ってた(笑)」と返事が来る。

そしてそういう人と会う時に限って、
理由は分からないまま再び遅刻をするんだな。
幾度も間違いを繰り返す私である。

まぁそれは置いておいて、
ここは参道を歩いているだけでも
お店などが沢山あって面白い。

初っ端は甘酒で始めさせていただいた。
店の甘酒って1番正月感じるよな〜。
無配の甘酒だとより一層感じる。
今年初の無配甘酒は川崎アゼリアで頂戴した。

つぎに、川崎大師と言えばとんとこ飴。
トントコトントコと小気味良い音が街に響く。
川崎出身としては馴染み深いリズムだ。

あとはくず餅も有名だ。住吉とか。
久々にここ川崎大師まで足を運んだが、
知らない間にくず餅パフェなどの
現代に迎合した魅せ方を習得している。

さらに進んでいくと、ワンダフルな出来事と遭遇。
ジャックラッセル犬がスケボーを乗りこなすという、
たまにバズる動画みたいな光景を見せてくれた。
芸達者な犬は可愛さと尊敬の念、どっちを取っていいか
わからなくなる。とりあえず健気やね。
こんな光景に偶然出会うことはそうそう無いので、
今年の運はここで使い果たしたと思う。

護摩に辿り着いた。
12時の回にギリギリ間に合ったのだが、
何故か人数制限が設けられていなかったため
12時半くらいまで音漏れ参戦みたいになってた。
12時半を過ぎたら最前列で祓われることができた。
ノリノリでシャララでしたわ。
でっけー太鼓の音は健康に良い。

本堂というのかな、寺の中の装飾って
本当に荘厳で美しいな……。
昨年くらいから急激に仏像に魅力を感じているが、
これが歳を重ねるということなのだろうか。
感覚としては「急にヴィーガンに目覚めた人」だ。
寺の煌びやかな装飾って誰が作っているのだろう。

護摩を終えて、さぁ食いしん坊がアップを始めました。
境内には露店がひしめいているのだ。
年末に打ち砕いたはずの煩悩がすぐに帰ってきた。

罠かと思うほどイカ焼きの匂いが
何よりも香り高く人々を誘っていたので、
御多分に洩れず私たちも列に並んで待った。
期待通りの味だったので幸福を得た。

あとは粉モノは決して外せないので
たこ焼きとお好み焼きをゲット。
その他、私はチョコバナナ・友人は鮎焼きを
それぞれ購入し、食べカスを鳩に奪われながら
楽しく味わい完食した。

チョコバナナはあまりの芸術性に惚れて
全然チョコバナナのクチじゃないのに買ってしまった。
驚くべきクリエイティビティ、感服いたしました。

すげえや。


チョコバナナとラムネ(目)は合わないと教えてくれた。

ちなみにおみくじは凶でした。
やっぱスケボー犬で運使い果たしてらぁ。

その後夕方までダラダラと過ごし、
お互いの祓われた未来を願いながら友人と別れた。

今(2/1)のところまだ厄の残滓を感じてま〜す!


◼︎パソコンがウチにやってきた!

個人的にPCを所有し続けているのだが、
こいつは15年モノ。
ネットに繋がるのに30分かかる。

最近、実家にある5年モノのPCを使って感動した。
YouTubeとPhotoshopが同時に開ける……。

張り詰めていた"我慢"の糸がいとも簡単に切れた。
翌日に新しいMac買いました!

今までの15年モノは、
ネットと同時に他のツールが開けたら奇跡、
開けなかったら運が悪かったという
なんとも理論の無い使い方をしていた。

アホだ。諦めて早々に買い替えれば良かった。



一旦こんなところかな。
久々にいっぱい文字を出力して雑魚の脳が焼けている。


さようなら。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集