![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102980706/rectangle_large_type_2_3d02c30ff157096496c64977fa63086d.png?width=1200)
30歳から始めたブリーチヘア遍歴
ブリーチして、そこからさらに赤やピンク、オレンジなどなど…いわゆる『派手髪』にしたのは30歳のとき。
ずーっと黒髪か茶髪だった私が、ブリーチに踏み切るなんて昔は思いもしなかった。
そんな私がブリーチに踏み切ったのは、推しと同じ髪色にしたかったから。
ブリーチする前は、「失敗したらどうしよう」という不安で頭がいっぱいでした。
が、一度やってしまうと楽しい…!
ハマってしまうと、あの色もこの色もやりたいと歯止めが効かなくなりました笑
今回はブリーチヘアにハマってしまった、私の派手髪記録をゆるりと辿っていこうと思います。
【初めてのブリーチ】イヤリングカラーでデビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1681132662942-KS40DiZZ5u.jpg?width=1200)
初めてのブリーチは耳元だけブリーチして、カラーを入れるイヤリングカラーでデビュー!
ブリーチする前は超ビビってたけど、やってしまうと、「推しと同じ髪色…!」とテンション爆上がり。
けれども、「もっと押しの髪色に近づきたい」とすぐに物足りなさを感じるように…笑
ちなみに写真はちょっと写りが暗いけど、もうちょい明るいオレンジを入れてました。
【2回目】初の全頭ブリーチ!
![](https://assets.st-note.com/img/1681132858087-K1NM3K1mKa.jpg?width=1200)
イヤリングカラーでは物足りなくなって、全頭ブリーチデビュー!
物足りなさを感じていたくせに、いざ美容院に行くとビビり散らかして、全頭ブリーチするかしないかで30分くらい悩みました…。
結局美容師さんに「やってみたいならやりましょ!」と背中押してもらって、無事に全頭ブリーチ完了。
美容師さんありがとうございました…!感謝。
【3回目】リタッチブリーチ・オレンジ
![](https://assets.st-note.com/img/1681132940154-JnQoelJ8nM.jpg?width=1200)
次は赤からオレンジにチェンジ!
もう少し濃いオレンジを入れたい気持ちがあったけど、思ったより色が入らず。
でもこれはこれでよかったかなと◎
【番外編】セルフカラーも良き
![](https://assets.st-note.com/img/1681450159745-7ZP07VzFaY.jpg?width=1200)
「まだ美容院に行くほどではないけど、色が落ちちゃった…」という時は市販のカラー剤を使ってセルフカラーも楽しみました◎
数百円のカラー剤でも1ヶ月は持つくらい色が入るので、すごいです…!初めてセルフカラーした時は感動しました。
美容院で定期的にメンテナンスしつつ、時に自分の気分でカラーを変えられるのはブリーチのいいところだなあと思っています◎
やってみたいならやってしまえ
![](https://assets.st-note.com/img/1681451056180-EUHeUD4CgF.jpg?width=1200)
「ブリーチして赤やピンクに染めたい」
「でも似合うかわからないしなあ」
と、ブリーチすることに興味はあるけど不安という人は多いと思う。
実際私もそうでした。
でも、もし仕事や学校のルール的にブリーチしたら問題ないなら、「一度やってみちゃえ!」と言いたいです!
というか、言います。
興味があるなら一度やってみましょ!!!
自分が想像していたより似合うかもしれないし、もしかしたら全然似合わないかもしれない。
でもそれって、1度やってみないとわからないから。
一度きりの人生、興味あることは一度やってみましょ!
私もまだまだブリーチヘア生活楽しみます◎
いいなと思ったら応援しよう!
![ささまい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57006060/profile_4786b71628b0823a5a323525393d4ef2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)