見出し画像

時短orフル?ネックは保育園送迎。でグルグル悩む私がもらったアドバイス


育休明け、時短勤務で復職してから数か月。コロナで在宅勤務メインになり、通勤時間がなくなったことでフルタイム勤務に戻す人が周りにちらほらでてきます。すると、自分の中に悩みが生まれてきました。

この時のつぶやきに、多くの方が励ましや経験談、アドバイスを下さって本当に本当にうれしく、救われた思いになりました。
そして「♡」を押してくださった方もたくさん。
共感していただける方がこれほどいることに驚きました。

同じような悩みを持っている方、これからこの悩みに直面する方が他にもいるかもしれないな、と思ったので、その方に届けばいいなとnoteでご紹介させて頂くことにしました。

時短とかフルとか関係なく、夫を送り担当にする🕊

目からウロコでした。時短だから送迎は自分でやる、と思い込んでいました!そもそも誰と誰の子どもだっけ・・・?なぜ片方だけがやっているのだ?という気づき。

15分遅れ出社を会社に交渉する🕊

15分遅れを会社に交渉する!?また目からウロコが落ちました。しかも複数の方が15分遅れ方式を採用してらして、驚きのひと言です。
会社次第ではありますが、言うのは自由!相談してみる価値はありますね。

ファミサポさんを活用する🕊

なんと朝の送りにファミサポさんと活用されている方が!
一時保育的な使い方しかしたことがなかったので、こういう使い方があることを初めて知りました。
ブログに詳しく利用方法やタイムスケジュールが載っていて大変参考になります。

自分に合った選択肢を探すことが大事🕊

フルになると、他のことが何もできないのでは?それなら時短のままがいいのでは?と揺らぐ私。でも、フルに戻したとしても自分のやる気があることや苦も無くできることは続く、という経験談をご紹介くださいました。
自分次第。自分に合った選択肢を探すことが大事ですね。

とりあえずフルタイムに戻ってみる🕊

そう、悩んでいるだけでは何も進まないんですよね。もしフルにしても時短に戻れる制度があるのなら、「とりあえずやってみる」!もし合わなくても、納得して時短に戻れる。転職に踏み切るきっかけにもなるかもしれない。

大先輩ワーママからの愛ある言葉🕊

うたのさんはお子さん3人を育てられた大先輩ワーママです。
「選択肢があるって素敵」
ハッとさせられました。いま私は選択肢に悩んでいるけれど、その選択肢は先輩たちが勝ち取ってくれた大事なもの。そのことを忘れないようにしたいと思いました。

また、「未来へのバトンリレー」の言葉にも涙。
私や、私と同じような悩みを持っているワーママがどう人生を乗り切っていくのか。どういうメッセージを発するのか。
先輩たちからのバトンを、ナイスパスで次世代に繋げたいものです。

まとめ

色々なアドバイスやお言葉を頂き、私が一番感じたことは
「結論はどうでもいい。まずは動いてみないと始まらない。」でした。
ずっと悩んでモヤモヤしていても、そこから何も変わらないんですよね。

やるだけやったら、この気持ちが成仏する気がしています。
夫、ファミサポ、会社・・・。各所への相談、やってみます!

コメント頂いた皆さん、「♡」を押してくださった皆さん、ありがとうございました!

また、この記事が誰かのお役に立てば嬉しいです(私なりのバトンリレー!)。

スキしていただけると 励みになります (1)


いいなと思ったら応援しよう!