![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97522838/rectangle_large_type_2_c2881263505c5b02b41f11ca0c52e8c2.jpg?width=1200)
DAISOの毛糸で編む 肉厚バケットハットの編み方|手芸レシピ|かぎ針編み|玉編み/長編み/シェル編み|編み図あり
1.はじめに
みなさま、こんにちは
左々木サキです
今回はこちらの肉厚ニットハットの作り方をご紹介します
2本取りで編んでいくので自立する肉感はありつつ 折りたたむこともできるニットハットです
初心者の方でも簡単に作れますので良ければみなさんも作ってみてください
2.作り方
こちらの作品は大きく次の5つのステップで作ります
トップを編む(こま編み)
サイドを編む(玉編み)
ツバを編む(長編み・シェル編み)
詳しくはYouTubeで紹介してます
よければ参考にしてください
3.編み図
動画の中でご紹介した編み図はこちらです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97340607/picture_pc_cc75dc63109053ae7463f1b7ca9c04bc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97340909/picture_pc_635f9f666c9199bc458e97a6f6e24182.png?width=1200)
4.材料と道具
今回使用した材料と道具はこちらです
・毛糸 ーDAISOー
メランジテイスト Col No.182:4玉
・かぎ針 8号
・マーカー
5.他のカラー
他の色味の毛糸でも同じデザインのニットハットを編んでみました
DAISOのベージュカラーの毛糸で編んだときのイメージはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97341350/picture_pc_88155f0e186037a5d9ac04fdb047b156.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97341087/picture_pc_63562aa3bbd3359759a3fcb4ba195677.png?width=1200)
DAISOのネイビーカラーの毛糸で編んだときのイメージはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97341413/picture_pc_393ad62641583eeeb2ee6947fac5420e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97341089/picture_pc_d00dedba0c07ae7c97e05c2720b8f14d.png?width=1200)
最後までお読みいただきありがとうございます!
感想などいただけると励みになります
左々木サキでした