見出し画像

盛り沢山の今月の振り返り①*今後のスケジュールを考えるために

お疲れ様です😊
とうとう水溜まりが凍り始めた大阪です❄️

そりゃ寒い。
うん、冬だね。
冬だねぇ~

さてさて、

バレエスタジオ近くの銀杏の木

今月初めの頃はまだ秋めいていて、
12月とは思えない暖かさがあったような気がします。

バレエスタジオ近くは
猫様たちに会えるスポット

今月も無事バレエレッスンが受けられるなぁと思い始めてた今月初めに、

作業はお家以外がはかどる

年に一回担当しているイベント司会。
しかも今年は15周年という記念公演🎵
そのベース台本が届きました😊

内容&言葉や言い回しのチェックをしていき、
打ち合わせ時に聞きたい事を書き出します。
そして音源チェックも🎵

そんな中、

難波にある昔の新歌舞伎座跡
今はホテルらしい

珍しくミナミの方へ・・・

会場入口のフォトスポット

ミュージカル『えんとつ町のプペル』大阪公演へ滑り込み観劇に行ったりしました😊
あと少し遅かったらチケット完売で買えないとこでした。
東京公演は配信で見たので、
大阪公演こそは劇場で見たかったの🎵
よっしゃっ🎵🎵🎵

ある商業施設の片隅にあったツリー

冬支度が始まった頃、
いよいよイベント台本も追加分も含めての清書🎵

飲酒OKなネカフェ

大体こうやってネカフェで作業してるのは、
いつもの夜レッスン終わった後や、
稽古が早めに終わった後にするので、
出来るだけお家へ帰りやすいお店を選びます。
一回、レッスンまでの1時間30分だけ作業したなぁ😁

そんなザックリと一週間。
巡演の最終稽古も入り、
なんと来春上演の舞台の二次オーディションへ進む事になり、
司会台本の練習とオーディション台本の練習が始まるのです😅

忙しくない時の方が多いんですけどね、
重なる時は重なりますよね(笑)
でも、
表現の仕事で忙しくありたい❗️❗️

②へと続く。
いつ書くか分からんけど・・・

いいなと思ったら応援しよう!

佐々木愛
よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは演劇活動に関わるものに使わせていただきます。笑顔溢れる愛を広めていきます。