![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97088732/rectangle_large_type_2_93dc4bd78a836a7d47b605f9f4d1b08b.png?width=1200)
OS自作が簡単に!Factoryの紹介。
こんばんは、ササケンです。
今回は、まだ開発しているFactoryというツールを紹介します。
🏭Factoryってなんぞや?🏭
Factoryは、自動でOSを作ってくれるツールです。
「これだけか」と思った人もいると思います。
OSMAKER 23 というプロジェクトも立ち上げています。
🌙まだ作成途中🌙
OSMAKER 23は、GUI版Factoryみたいな感じです。
自宅サーバーに導入もしくは、機能制限版での利用といった感じです。
そんな大規模では、ないので流石に、ビルドをうちのサーバーでやるのは、無理です。
Factoryはあなたの設定次第で簡単に新しいOSが作れます.
休日が一日あれば、カスタムOSぐらいなら作れます。
🚨そろそろ公開!注意🚨
まだ公開していませんが、公開したあと使うときに、テンプレートのDeps.listの中身をちょっとでも変更するとOSが作れません。(パッケージの入れる順番とか詳しい人ならOK)
Package.listに書いてください。
著作権は、私にあります。
Factoryを利用するのみでは、下のポリシーに同意しなくて大丈夫です。
が、開発に必要なTemplatesフォルダーを使うと、SASAKEN利用規約 SASAKEN プライバシーポリシーに同意したことになります。(どちらも作成途中)
Factoryで何かあなたのコンピューターで支障が生じたとしても、作者は、責任を負いません。
本業は、あくまで学業であるため、テスト勉強で、開発が一時停止になります。ご了承ください。
💯ブログ投稿停止💯
学年末テストに備えるため、投稿を中止させていただきます。
2/27からまた再開となります。
💓フォロー、スキよろしく。💓
次回、テスト終わった、乞うご期待!