見出し画像

#16 目標指向で考える

こんにちは ゆーこです!
昨日はイベントの準備や運営が好きだ、ということを書きました。
同様にプロジェクトや研究の下準備とか、プレゼンの準備なんかもワクワクします。
そうゆうときに大切だなと思うことは「目標指向型」で物事を考えることだと思っています。


私の紹介


私の紹介はここから↓


目標指向型
イベントやプロジェクトなど複数人で物事を考えるときや何かを遂行するとき
人間だれしも得意不得意があるし
そのとき置かれている状況はみんな違う
中にはサボろう仕事を押し付けようとする人もいるし
逆に仕事を受けすぎてキャパオーバーになる人
自分の心配事を全面に出してより大変にする人

などいろんな人がいるから
すべてをフォローしようと思っても難しい
だからこそ目標指向で
なんのためにやるのかということを明確にしておくことが大切だと感じます。
その目標次第でタスクの優先順位と役割も変わってきます
と考えるとシンプルで分かりやすいよね、少しは。

個人で行う研究やプレゼンの下準備も、目標指向じゃないと
偏った思考になってしまったり、自分本位なものが出来上がってしまいますね。

だからこそ、どんなときも「目標指向」で考えることが大切だと感じます


なかなか難しい


ってかっこいいことを言ってみたものの
実践できないことも多いです(苦笑)
私は特に人間関係が絡むと弱い(苦笑)

苦手な人に話を聞きにいかなきゃ進まない
過去にトラブってミーティングが気まずい

大人な対応して頑張れよって話だし
実際そこまで大きな問題も生じず過ぎ去ることが多いんだけど
どうしても勝手に何度も反芻して不安要素を増やしてしまうんですよね
不安の9/10は実現しない、と頭で分かっていてもついつい沼っていってしまう。

目標指向に考えて
なんか苦手な人を避ける別の手段はないか
まるっと別の人に任せちゃったほうがスムーズなんじゃないか
とかずっと考えてる笑

けどそれらを実行に移すことをしないのは
1.私の責任感からなのか
2.周りから白い目で見られるのが嫌だからか
3.いいこちゃんでいたいからなのか
4.ちゃんと目標指向で考えて必要だと思えているからなのか

4で在りたいと思うけど怪しいところ、というのが正直なところです笑

こうゆうときはどうしたらいいんだろう
この不安定な状況さえも楽しめる心持ちや余裕がある自分でいたい

いいなと思ったら応援しよう!