
1年と4ヶ月と1日・後編
#2021年1日1文Memoの全文をまとめました。
586文あり、多いので3回に分けていましたが、今日が最終回です。
47週から70週まで。
47週目【20〜26日】
396. 長年の人気は、一番くじでもわかるのね。(2021/11/20)
397. おいわたし、なぜ保存せずに閉じたんだ!(2021/11/21)
398. 感情は表に出やすいのに、文章には表れない。(2021/11/22)
399. コメントへの反応と、あれ絶対目が合ったよ、は似てる気がする。(2021/11/23)
400. 待つ体制になると、来ないんだよなぁ、やな予感ばかり当たるのはきっと皆共通。(2021/11/24)
401. このバスに、メガネかけてマスクして、受験生のとき乗ってたなぁ。(2021/11/25)
402. 時間を浪費してしまうなら、お金も浪費しちゃうのかな。(2021/11/26)
48週目【27〜12月3日】
403. #2021年1日1文Memoも今週末からは、12月なんだ!(2021/11/27)
404. ひとつ落としたから拾って、そしたらもひとつ落とす。(2021/11/28)
405. 恋愛曲に共感しなくなって、いくつの時間が過ぎただろう?(2021/11/28)
406. 完成させたいのにやる気が起きない、まだその時ではないのかもしれないが、それだといつまでたっても完成しないだろう。(2021/11/29)
407. 知らぬ間にスマホのマナーモードが解除されている恐怖、覚えがないんだけど?(2021/11/30)
408. 紹介されなくても、おでんと鍋はみんなの友だよな。(2021/11/30)
409. 過去を巻き戻すと、わたしは嫌な人間になる。(2021/11/30)
410. 12月になって、慌てたように、冬になる。(2021/12/01)
411. 小学生を見守る飛び出し坊や、記憶にあるよりも顔色が悪い。(2021/12/02)
412. 書かないくせに、読んじゃうんだよなぁ。(2021/12/03)
49週目【4〜10日】
413. wordがやぶれたせかいのように、散り散りになってしまい、怖かった。(2021/12/04)
414. ゴンベが出るより、ヘラクロスが出るほうが、わたしにとっては当たりの木です。(2021/12/05)
415. 誰かの物語に涙するけれど、自分の話じゃあ、涙は出ない。(2021/12/06)
416. 冬になると心が寂しくなる、だけどそんなときに限って誰かと共有したいものがない。(2021/12/07)
418. 専門チャンネル内でも、昼は育毛剤のことをCMするのね。(2021/12/08)
419. お湯で手を洗ったタオルも、いつの間にか冷たい。(2021/12/09)
420. 職場で、果物を保護するネットに入ったみかんをもらうのは、田舎あるあるなのか?(2021/12/10)
50週目【11〜17日】
421. 蒸気に包まれて白く覆われた鏡が、べつのわたしを映す。(2021/12/11)
423. カロリーの高い曲は、十数回きいたらお腹いっぱいです。(2021/12/12)
424. さすがに、人生にわか勢はいないでしょ。(2021/12/12)
425. 日の暮れた道路で、家族スポコンするんかい。(2021/12/12)
426. うっかりスマホを落とすから、ガラスフィルムにイナズマが何本も走る。(2021/12/13)
427. 右耳からしっかりしろ、叱責の空耳。(2021/12/14)
428. きみを食いものにして、ゴメン。(2021/12/15)
429. 処刑人のコナー好きな人間が、万人受けのものなんて書けそうにないね。(2021/12/16)
430. 風が強くて、のぼりの背が縮んでいる。(2021/12/17)
51週目【18〜24日】
431. 本物よりも、夢のほうが美しい。(2021/12/18)
432. 目に飛び込むのは、たくさんいるなかで推しの姿だけ。(2021/12/19)
433. やっぱり、束の間なんだよなぁ。(2021/12/20)
434. かつてほめられたことも、立ち向かっていると、誇れなくなる。(2021/12/21)
435. なにも変えてないのに、顔が違って見えるのは、私がいきものだから?(2021/12/22)
436. 新しいボールペンにすると、書き間違いが増えるのは、あるある?(2021/12/23)
437. あのね、今日ね、職場にアイスクリームをサンタさんがプレゼントしてくれたよ!(2021/12/24)
438. 強制的に写真ばかり見ていたから、自分も写真を撮りたくなる。(2021/12/24)
52週目【25〜31日】
439. とっくに冬なのに、「冬じゃん!」と叫んじゃった。(2021/12/25)
440. たんぽぽの綿毛でも、小鳥の羽でもない、それはめったに見ない雪でした。(2021/12/26)
441. 必ずいるわけではないけど、バグに出会うと悲しい。(2021/12/27)
442. インタントコーヒーが消えた下には、深い闇。(2021/12/28)
443. 「鳥頭だから、これをやっているとあれを忘れるんだよ、あれってなんだっけ?」(2021/12/29)
444. 年末の趣味の買い物する人、個性つよい。(2021/12/30)
445. なにもしないと、やっぱり遅れるんだよ。(2021/12/31)
446. 「なにか心に響くものを書きたいのだけれど、思いつきません」な大晦日。(2021/12/31)
#2021年1日1文Memo+
53週目【2022年1月1日〜7日】
447. 年明け早々、お年玉を使って課金しろって言ってるよ。(2022/01/01)
448. よくリセットしちゃう電波時計の日付が、1月1日なの今日は合ってる。(2021/01/01)
449. 勧誘じゃないかと確認のため、野放しにしてるだけですよ。(2022/01/02)
450. 久しぶりに話したわけじゃないのに、声かっさかさ。(2022/01/03)
451. お正月明けて、五月病。(2022/01/04)
452. プロットあっても何も浮かばない、パソコン向かえない。(2022/01/05)
453. 無がつづいている。(2022/01/06)
454. ブルーライトカットされている板からじゃなくて、紙の上に描かられた漫画を読みたくなった。(2022/01/07)
54週目【8〜14日】
456. ぼんやり生きているわたしは、空想しかできない。(2022/01/08)
457. 「あいつは人間になるのが、早すぎたんだよ」(2022/01/09)
458. 散髪して2ヶ月後、今がちょうどいい感じ。(2022/01/10)
459. 動くジェットの雲が、夕日に照らされて、流れ星みたい!(2022/01/10)
460. 恋に憧れはない、愛に焦がれているのだ。(2022/01/10)
461. あんなに長く感じた学校の昼休みも、同じ時間過ごしている今じゃ足りないくらい。(2022/01/11)
462. この3月までに、小説ノート使い切れたらいいな。(2022/01/12)
463. きらりをきこうと思ったら、広告で流れてきた。(2022/01/12)
464. キラリってカタカナで書きたくなる。(2022/01/13)
465. 寒いけれど部屋のなかで立ち読み、暖房はつけない。(2022/01/14)
55週目【15〜21日】
466. 鉄板にこびりついた黒焦げを見ると、つめたいものがほしい。(2022/01/15)
467. タイムリミットまで、思いつかないけど間に合った。(2022/01/16)
468. しもやけになった足の指、いもむしみたいだ、やだなぁ。(2022/01/17)
469. 雲を纏う月をめざして走れ!(2022/01/18)
470. 血は通っているけれど、心は通ってないの。(2022/01/19)
471. 筆が折れたとしても、テープでぐるぐるに巻きつけて、来たるべき時にまた書けばいい。(2022/01/20)
472. 「仲悪くなるのは、ナシの方向で」(2022/01/21)
56週目【22〜28日】
473. 睡眠貯金をしたいだけ。(2022/01/22)
474. スリッパみたいなサンダルだから、頭痛薬箱装備になるのでは?(2022/01/23)
475. 自分の顔が予告されないで出現するのやめてほしい。(2022/01/24)
476. おだやかな曲をきいて、青春の夕方を思う。(2022/01/25)
477. 横断歩道で信号待ち、あんなところにドアノブが。(2022/01/26)
478. そうですか、もう明日がアルセウスですか。(2022/01/27)
479. あら、おとなりのレジの方もアルセウス。(2022/01/28)
480. 気づかず自ら難易度を上げていく。(2022/01/28)
57週目【29〜2月4日】
481. 物語を書いている最中に、まったくべつの物語のアイデアが出てくる。(2022/01/29)
482. 「取りますよ」が「鳥ますよ」と聞こえて、どこにいるのか探す。(2022/01/30)
483. 入場料なければ狭い場所で世間話する人もいるか。(2022/01/30)
484. 私を見て黒猫を見る三毛猫。(2022/01/30)
485. お風呂時間は夢みたいにあいまい。(2022/01/31)
486. 創造主だからは関係なくて、きみには生きててほしいから。(2022/02/01)
489. とろっとろの半熟卵みたいな夕日。(2022/02/02)
490. 黒い皿にしょうゆをさすと真っ黒に。(2022/02/03)
491. 自分がよければ他人は知らん、だから、いやなんだよ。(2022/02/04)
492. 描こうとしているあなたになりきれない。(2022/02/04)
58週目【5〜11日】
493. 書きながらリンクしてくる。(2022/02/05)
494. 私がヘラクロスの監督です、という写真できました。(2022/02/06)
495. 開くたびに充電している気がする、ノートパソコン。(2022/02/07)
496. やる気が芽生えるのは、夕方から。(2022/02/08)
497. 連れていきたいポケモン多すぎて6匹じゃ足りない。(2022/02/09)
498. 暗闇は時を教えない。(2022/02/09)
499. 散髪して3ヶ月後、伸びたうしろの髪がちくちくしてる。(2022/02/10)
500. 嫌なこと終わるとほっとするのか、とっても疲れてる。(2022/02/11)
59週目【12〜18日】
501. あれこれあの人がネタにしそうだなぁって見てる。(2022/02/12)
502. かんぽーもらいに行く日は買い物の日だから今から楽しみ♪(2022/02/13)
503. もうすぎてると思ってたんだけど職場でバレンタインだと知る、だってあたしンちの特集見たから。(2022/02/14)
504. 下に手を伸ばすと、記憶よりも床が遠い。(2022/02/15)
いつまで明日で、いつまでが今日か?(2022/02/16)
506. 春夏秋冬、恋を実らせたり破ったりしているのですね、みなさま。(2022/02/17)
507. 秋を書きたくなる。(2022/02/18)
60週目【19〜25日】
508. 若さも男女も関係なく、寒さは人類の敵。(2022/02/19)
509. 忘れた頃に、カイロさんのあたたかいですよコールが届く。(2022/02/20)
510. 電柱に初心者マーク、電気送るの1年未満?(2022/02/21)
511. CEROAアニメを見る成人はわたしです。(2022/02/22)
512. 買い物日前夜、なにもしてない。(2022/02/23)
513. TシャツにGreenDayって書いてあったら、時期早すぎても買っちゃうよぉ。(2022/02/24)
514. なぁノートパソコン、6年目で眠りにつくのか?(2022/02/25)
61週目【26〜3月4日】
515. 頼みの綱がどんどんほどけてゆく。(2022/02/26)
516. 「ねぇ時の止め方を教えてよ、ワタシは美しいままでいたいの」(2022/02/27)
517. きみが揃うと、三原色。(2022/02/28)
518. 寒さと闘い、信号無視の運転手の多さに頭を抱える自転車ライフ。(2022/03/01)
519. スピーカーよりもイヤホンできくと、アルバムが長く感じるのはなんでだろ。(2022/03/02)
520. フリンは家族に悪いから、ちゃんと破局しろ!(2022/03/03)
521. お母さんはおかあさんで、なんでお父さんはおちちさんと読むんだい。(2022/03/04)
522. 生活力が少ないのに、一人暮らしについて考える、勉強せいよわたし。(2022/03/04)
62週目【5〜11日】
523. 3月にもなって、霜焼けですか右足の人差し指さん。(2022/03/05)
524. あなたの瞳はごちゃごちゃしてる。(2022/03/06)
525. 誕生日ではないけれどわたしの第一部完です、はい。(2022/03/07)
526. ないものねだりで、青春を見る?(2022/03/08)
527. 日に日に、口内炎が主張してくるよ。(2022/03/09)
528. ワタシもカレも嘘しか言わない、だからなにも信じなくていいの。(2022/03/10)
529. 嫌なことを癒してくれる人にも出会わず。(2022/03/11)
63週目【12〜18日】
530. 環境がよくなくなると、ため息が出る。(2022/03/12)
531. 未だに人生の操縦のしかたがわかりません。(2022/03/13)
532. だいじょうぶ、人見知りは異性どころか人間との会話が難しいから。(2022/03/13)
533. 涙腺の弱さだけは一丁前におとな。(2022/03/14)
534. ラインのアイコンあきてるから変えたいけれど、そういうときに好きな画像ってないんだよねぇ。(2022/03/15)
535. お腹ぐるぐる、夢の中も目が回る。 (2022/03/16)
536. 宇宙人は地球人や地球動物の顔を見分けられないだろうな。(2022/03/17)
537. 頭痛の気休めに、カフェオレ1杯。(2022/03/18)
64週目【19〜25日】
538. すれ違ったあの子はやっぱり、いつも吠える犬でした。(2022/03/19)
539. 手帳の最後には血管のように見える東京地下鉄路線図、わたしには縁のない巡り。(2022/03/20)
540. 媚びるより、誰が来ても無でありたい。(2022/03/21)
541. 何年も前の新品のレターセットが手元にある。(2022/03/22)
542. 点数をつけられるものを、もともとは目指しているわけじゃない。(2022/03/23)
543. 23日は祝日……あ、これ11月のカレンダー。(2022/03/24)
544. スピード狂は赤に乗る?(2022/03/24)
545. 原始的なくりえいてぃぶ。(2022/03/25)
65週目【26〜4月1日】
546. わたしは、パソコンの高スペックを扱えるスペックを持っていない人間なのです。(2022/03/26)
547. 音楽は衝撃波。(2022/03/26)
548. 秒針ないと、止まっているように見える。(2022/03/27)
549. ええわたくしは世界大恐慌のとき、−43歳でしたよ。(2022/03/27)
550. 見えないもやもやに虚構崇拝。(2022/03/28)
551. 「知ってる、フィールドをつくるのは神しかできないんだよ」(2022/03/29)
552. noteのホームをスクロールするとき、ガムを噛みたくなる。(2022/03/30)
553. 全員集合はあったかくて笑顔になるね。(2022/03/31)
554. ああエイプリルフール、だからありえない言葉もコラボもあるね。(2022/04/01)
66週目【2〜8日】
555. 小説ノート、まだ5ページあったけれどこれからなに書く?(2022/04/02)
556. 不安しかないから休ませて。 (2022/04/03)
557. 曲がったりまっすぐだったりする腕の陸地に黒い湖。(2022/04/04)
558. 新ノートパソコンさん、旧ノートパソコンさんよりもデカくて重すぎる。(2022/04/05)
559. 年下男子に脱毛クリームを見られても恥ずかしくないお歳です。(2022/04/06)
560. 自分の本気なんて知らない。(2022/04/07)
561. いつの間にか大きくなって、していることが無意味に感じてる。(2022/04/08)
67週目【9〜15日】
562. サービスエリアって、なんか日本ぽい施設名だね。(2022/04/09)
563. つぎは絶対PS5ですね。(2022/04/10)
564. 「私はOKなんですけどー、部屋の方がね出演NGなんでよぉ」(2022/04/11)
565. お兄さん上司、眉きれいだな。(2022/04/12)
566. タイミングって噛み合わないようにできてるのか。(2022/04/13)
567. 耳トラブル増えてます。(2022/04/14)
568. やわらかい雨のにおいを嗅いで、今年の夏はスイカを食べたいと思う。(2022/04/15)
68週目【16〜22日】
569. ゲーマーさんにおもしろいゲームなんて教えられません、あなたもう知ってるでしょ。(2022/04/16)
570. 枯れるまで活動してくれっ!(2022/04/16)
571. 考えるスイッチを消すと、かんたんなことも思いつかない。(2022/04/17)
572. 時間の浪費のしかたばかり知っている。(2022/04/18)
573. 主人公に味方がいてほしい、そんなわたしは甘ちゃんなまま。(2022/04/19)
574. ようやくちょっとした買い物のために手に入れたサコッシュ使えそう。(2022/04/20)
575. 『ささやかな愛ですが。』(2022/04/21)
576. こどもとすれ違った小道で、爆速四輪。(2022/04/22)
577. 明日への反動をみらいよち。(2022/04/22)
69週目【23〜29日】
578. 言葉足らずで、追い討ちをかけてしまった。(2022/04/23)
579. ウィンクしてみてって、三次元でも起こるイベントなんですね。(2022/04/24)
580. 新しいカバンのおかげで、運命的な出会い。(2022/04/25)
581. 今日のナンバー、ほーらい。(2022/04/26)
582. 忘れたくなるとゲームするのは、我が血より。(2022/04/27)
583. 時はどこまで、回復してくれるんだろう。(2022/04/28)
584. それぞれ好きな翻訳を信仰する。(2022/04/29)
70週目【30〜5月1日】
585. 今年誕生半世紀と四半世紀がいますよ。(2022/04/30)
586. ラストって思うと選びたくなる。(2022/05/01)