見出し画像

ハサミ男 20°/28° (晴) 6.11.2021

あの人なんかおかしい。ずっと右手が小刻みに動いてる。じっと耳を澄ませていると、カシャカシャいっている。なんだろうって、目を細めてみてみると、ハサミを開いては、閉めている。なんかやばそうだ。

今日のカバーは ハサミでテキシン! です。

てきしん。テキシン。摘芯ということで、だいぶスーヨーさんこと、四葉きゅうりさんが繁茂してきまして、手がつけれられなくなる前に、脇目を摘む作業をしておりました。

画像1

なかなか伸びておる

この前も多分書いたんだけれど、ウリ系のつる形状のお野菜たちって、仕立て方がたくさんあって、迷うくらい。一番楽なのは、苗を植えたら1本だけ支柱をたてて、支柱に沿ってネットを張り巡らすだけ。あとはきゅうりさんが伸びたい方へ、好きな方へ伸びていくだけ。

しかち楽ちんが故に、収穫期間が短い印象だし、株自体への負担が大きい気がします。ということで、今季は適宜摘芯を行って、風通しと、養分をうまい具合に行き渡らせることを目論んでおります。


画像2

切り取られた子

ちょっと伸ばし過ぎましたかね。わき目が伸びると一つ目の節の部分に雌花(実)がつくんだけれど、その先の部分でカットしてあげればその実を収穫しつつ、養分を主軸に向かわせることができます。これはつるおろしの一本仕立ての時に学んだこと。

今回は、取り回しがしやすそうな脇目は残しつつ、ネット全体に満遍なくつるを行き渡らせることを目標にしています。とにかく病気が怖い私は風通しだけは良くしておきたい。それだけでだいぶ違いますから。

画像3

そして夕方である

朝切った脇目と、一番果になりそうなスーヨーさんをパチリ。この位置だと、つるに当たってしまうので少し傷ついてしまいそうだけれど、それはそれで家庭菜園ぽくっていいかな。私が食べるから大丈夫。多少見た目が悪くたって気にならんのよ。

画像4

なんとか生きてる

一昨日、野生のゴーヤを掘り起こして移植したんだけどさ。次の日の朝はちょっと元気がなかったんです。というかだいぶ元気がなくって、移植失敗したかなって思っていたんだけれど。たっぷり毎日水やりをしていたら。なかなかどうして、息を吹き返したようで。がんばれ。


画像5

お婿様いらっしゃい

しばらくズッキーニさんのところもね。男性陣が鳴りを潜めていたんだけれど。今朝畑に行ったら全体で3つの雄花がでてて。一安心である。これでもう少しズッキーニを楽しめそうだ。あきっと明日は人工授粉日和になりそう。仕事がある日なので、貴重な朝の時間に畑に飛んでいかないと。


画像6

本日は2本収穫

ズッキーニも後半戦。今週末は残った種を植える予定でいる。既に40本の大台を超えてきてるから十分収穫できていると思うよ。人にあげた数もしれず。たくさんの実りをいただけている。しっかり土を準備をしたり、防虫ネットを張るだけでココまで違うとは。来年もそうしよっと。

画像7

マリーがオクラを飲み込みそう

マリーゴールドさんの勢いがすごいです。どんどんお花を広げているんだけれど。肝心のオクラさんはまだまだ幼い苗の状態ではある。先日追肥をしたので徐々に効いてくるのだと思うけれど。どうなんだろうね。調子に乗って飢え過ぎたかもしれない。

けれど、ココまで勢いがいいと、土の中はきっとセンチュウたちにとっては住みにくい環境になっていると思う。マリーさんたちが今世の役割を終えた後には土に還すつもりでいるから、緑肥にもなっちゃう。どんだけ万能なんでしょう。素晴らし過ぎます。

さて、本当であれば明日はわんさか畑で縦横無尽に跋扈する予定でありましたが、お仕事なのでそれは叶わず。なんとか日曜まではお天気が持ちそうなので、日曜は朝から夕方までみっちりと畑で汗を流して来れれば。とりあえず蒔きたい種もあるし。

ということで、22時には眠りにつくと決めているので。

もう少ししたら眠りにつきます。ではではおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?